記事一覧名

関連ニュース一覧

鳥居薬品 近藤紳雅副社長を次期社長に昇格させるトップ人事を内定 3月27日付 松田剛一社長は退任  (25/02/10)
鳥居薬品 皮膚疾患治療用外用剤・TO-208 伝染性軟属腫を対象疾患に承認申請 (24/12/10)
独バイエル 米MOMA社とオンコロジー領域に関する共同研究・ライセンス契約締結 (24/10/17)
参天製薬 翼状片治療薬候補・CBT-001でライセンス契約 米・Cloudbreak社と (24/08/07)
大鵬薬品 米アーカスのCD73阻害薬・quemliclustat、日本含むアジアの独占的開発・販売権を取得 (24/07/10)
協和キリン ルミセフ皮下注210mgペンの剤形追加を申請 (24/07/02)
マルホ アメナメビルのASEAN10カ国の開発・販売権 シンガポールの製薬企業に導出 (24/06/06)
科研製薬 新規多重特異性抗体「NM26」の知的財産 J&Jに譲渡へ アトピー性皮膚炎で開発中 (24/05/30)
住友ファーマ 次期主力品候補ウロタロントを大塚製薬に導出 4つの新薬候補化合物の契約改定 (24/03/18)
UCB ビンゼレックスで320mg皮下注オートインジェクターの剤形追加を申請 (24/03/18)
アステラス製薬 米Kelonia社と共同研究・ライセンス契約締結 生体内CAR-T細胞療法の創出目指す (24/02/19)
協和キリン FGFR3阻害薬・infigratinibの骨系統疾患を対象とした国内開発販売権獲得 米社から (24/02/13)
武田薬品 米社から真性多血症治療薬候補・rusfertideを導入 グローバルで商業化活動をリード (24/02/05)
マルホ 米AOBiome社のアトピー性皮膚炎治療薬「B244」、国内開発・販売権を取得 (24/01/11)
鳥居薬品 HAE発作抑制薬・オラデオの契約変更 情報提供活動はバイオクリスト社が担当、12月1日から (23/12/04)
JTと鳥居薬品 AhRモジュレーター「タピナロフ」を承認申請 アトピー性皮膚炎と尋常性乾癬の適応で (23/09/19)
塩野義製薬創製の抗菌薬・セフィデロコル インド社と製造に係る契約締結 低中所得国のアクセス拡大で (23/09/15)
アステラス製薬 米国4DMT社と眼科領域の遺伝子治療でライセンス契約締結 (23/07/12)
ヴィアトリス製薬 潰瘍性大腸炎治療薬・cobitolimodの国内権利獲得、スウェーデン企業から (23/07/07)
鳥居薬品 「医療政策部」を7月1日付で新設 医療政策・薬価制度関連等の動向、分析、渉外業務を担当 (23/06/19)
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告