【MixOnline】記事一覧2
厚労省・田宮薬剤管理官 フォーミュラリーで薬剤評価に薬剤師の積極関与求める

厚労省・田宮薬剤管理官 フォーミュラリーで薬剤評価に薬剤師の積極関与求める

2019/07/08
厚生労働省保険局医療課の田宮憲一薬剤管理官は7月7日、長崎市で開催された日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会で講演し、フォーミュラリーについて、「質と安全性の高い薬物療法を効率的に実施する観点からの採用薬の評価の実践」として薬剤師が職能を発揮する姿を描いた。
GE薬協・田中実務委員長 既収載品の価格帯「改定後薬価が改定前薬価を超える場合は別価格」提案へ

GE薬協・田中実務委員長 既収載品の価格帯「改定後薬価が改定前薬価を超える場合は別価格」提案へ

2019/07/08
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)の政策委員会の田中俊幸実務委員長は7月7日、長崎市で開催された日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会で、2020年度の薬価制度改革で焦点となる1価格帯への集約について懸念を表明した。
GE薬協 「ポスト80%時代」の次世代産業ビジョン 健康・医療・介護で存在感発揮へ

GE薬協 「ポスト80%時代」の次世代産業ビジョン 健康・医療・介護で存在感発揮へ

2019/07/08
日本ジェネリック製薬協会政策委員会は7月6日、長崎市で開かれた日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会学術大会で、後発品数量シェア「ポスト80%」時代に向けた次世代産業ビジョンの概要を公表した。
日本BD 免疫検査ロボットを発売 検体前処理からレポート作成まで自動化

日本BD 免疫検査ロボットを発売 検体前処理からレポート作成まで自動化

2019/07/08
日本ベクトン・ディッキンソン(日本BD)は7月5日、診断などを行うための免疫検査を自動化するロボットを発売した。
禁煙治療アプリ開発のキュア・アップ 22億円の資金調達でグローバル展開視野

禁煙治療アプリ開発のキュア・アップ 22億円の資金調達でグローバル展開視野

2019/07/08
禁煙治療に用いる治療アプリの開発などに取り組む、医療系ITベンチャーのキュア・アップ(東京都中央区)は7月5日、第三者割当増資で総額22億円を資金調達したと発表した。
国内爪白癬治療薬市場 25年に500億円台に 17年から倍増 富士経済調べ

国内爪白癬治療薬市場 25年に500億円台に 17年から倍増 富士経済調べ

2019/07/05
富士経済はこのほど、日本の爪白癬治療薬市場が2025年に500億円を超えるとの市場予測をまとめた。
【Premiere Report ASCO2019で見たがん治療の考察・第1回】

【Premiere Report ASCO2019で見たがん治療の考察・第1回】

2019/07/05
第55回米国臨床腫瘍学会(ASCO)が5月31日~6月4日の日程で、米国シカゴにて開催された。
富士フイルム 次世代がん免疫治療薬の開発着手 他家iPS細胞由来CAR-T細胞で

富士フイルム 次世代がん免疫治療薬の開発着手 他家iPS細胞由来CAR-T細胞で

2019/07/05
富士フイルムは、他家iPS細胞由来のCAR-T細胞などを用いた次世代がん免疫治療薬の開発に着手したと発表した。
製薬協 会員企業に「テレワーク・デイズ」参加呼びかけ 事務局も実施

製薬協 会員企業に「テレワーク・デイズ」参加呼びかけ 事務局も実施

2019/07/05
日本製薬工業協会は7月4日の理事会で、総務省などによる働き方改革の国民運動である「テレワーク・デイズ」への参加を会員企業に呼びかけた。
最大の興味は「免疫関連」
患者選択や副作用マネジメントに注目

最大の興味は「免疫関連」

2019/07/04
第55回米国臨床腫瘍学会(ASCO)が5月31日~6月4日の日程で、米国シカゴにて開催された。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー