リアル面談で情報提供「1~3社」が50.2%で最多
医師が求めるMR調査2025年版
公開日時 2025/02/01 00:00
オンライン面談は勤務医が中心開業医と比べて「倍」の印象ミクス編集部は「医師が求めるMR調査2025年版」を公表した。コロナ禍以降、MRとの面談はリアルとデジタルを組み合わせたハイブリッド型が主流となっている。特に、デジタルについては、Web講演会の活用が依然として高水準を維持しており、MR活動は講演会を視聴した医師のフォローアップが中心となってきた。今回の調査結果をみると、MRとのリアル面談で情報提供を受けた医師が想起するMRの所属企業数は、「1~3社」との回答が全体で50.2%となった。一方、オンライン面談で情報提供を受けた医師の想起するMR所属企業も「1~3社」で23.4%。勤務医だけみると、31.3%となっていた。(沼田佳之)医師調査は、ミクス編集部がエムスリー社の協力を得...