【MixOnline】記事一覧2
杏林製薬・荻原社長 売上に占める新薬比率“25年度に50%以上”目標 「1年前倒しで達成する見込み」

杏林製薬・荻原社長 売上に占める新薬比率“25年度に50%以上”目標 「1年前倒しで達成する見込み」

2024/05/14
杏林製薬の荻原豊代表取締役社長は5月13日、2023年度(24年3月期)決算説明会に臨み、医療用医薬品売上に占める新薬比率を“2025年度に50%以上”にする目標について、「24年度に51.0%になると予想している。1年前倒しで達成する見込み」と述べた。
帝人・内川社長 新中計24-25を公表 ヘルスケアは希少疾患3剤の早期上市準備と固定費削減目標の達成

帝人・内川社長 新中計24-25を公表 ヘルスケアは希少疾患3剤の早期上市準備と固定費削減目標の達成

2024/05/14
帝人の内川哲茂代表取締役社長CEOは5月13日、「中期経営計画2024-2025」を発表した。
日本ケミファ 24年度に黒字転換へ 主要後発品の通常出荷、「ドロップ・スクリーン」の拡大で

日本ケミファ 24年度に黒字転換へ 主要後発品の通常出荷、「ドロップ・スクリーン」の拡大で

2024/05/14
日本ケミファは5月13日、2023年度(24年3月期)は4億9400万円の営業損失になったと発表した。
持田製薬 24年3月期決算 レクサプロの後発品浸透で減収・2ケタ減益 円安による原価高騰の影響も

持田製薬 24年3月期決算 レクサプロの後発品浸透で減収・2ケタ減益 円安による原価高騰の影響も

2024/05/14
持田製薬の2024年3月期決算は、売上高が前年同期比0.4%減の1028億8500万円、営業利益は31.8%減の58億200万円の減収減益となった。
セルトリオン日本法人・キム社長 BS5剤導入で計11製品展開へ 国内生産拠点やMR含む人員拡充に意欲

セルトリオン日本法人・キム社長 BS5剤導入で計11製品展開へ 国内生産拠点やMR含む人員拡充に意欲

2024/05/13
セルトリオン・ヘルスケア・ジャパンのキム・ホウン代表取締役社長は5月9日、韓国・仁川市のセルトリオン本社で本誌インタビューに応じ、リツキサンのバイオシミラー(BS)など開発中の2剤に加え、アクテムラやプラリアなどBS5剤を日本市場で展開したい考えを明らかにした。
明治HD・新中計 医薬品事業を強化 安定供給や感染症対策で「社会課題解決型企業」に 3年で8件申請へ

明治HD・新中計 医薬品事業を強化 安定供給や感染症対策で「社会課題解決型企業」に 3年で8件申請へ

2024/05/13
明治ホールディングス(HD)は5月10日、2026年度まで3か年の新中期経営計画を発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー