「アポイント力」でチョイ上にいくコツ Drのスケジュール把握で面談気持ちよく
公開日時 2012/06/28 00:00
ミクス5月号では、2012年2月に行われたアンテリオ社の主要メーカーMRの要素別評価を確認するトラッキング調査「Rep-i」で、どうすれば平均的なMRよりも「チョイ上のMR」になれるかを概観した。その際、MRに求められる評価項目を軸に、より評価の高いMRになるためのファクターをあげたが、今回はそのなかで医師が最も重視した「アポイント力」に注目し、各企業への評価を検証する。武田MRの評価各科で高く今回はアポイント力を評価するため、比較的患者数の多い消化器内科、糖尿病内科、一般内科を軸に検討する。各診療科で最も評価が高いのが、消化器内科、糖尿病内科、一般内科で武田薬品、神経内科で第一三共。武田薬品は消化器病内科ではアポイント力で全社平均値と比べて2.02倍(アポイント力に関する“チョイ上MR”が...