キッセイ 東京、名古屋、大阪の支店に病院専任グループ新設 10月1日
公開日時 2010/09/14 04:01
キッセイ薬品は、地域における営業を強化するため医薬営業本部の支店組織の見直しを10月1日に行う。その中で東京、名古屋、大阪の各支店に病院グループを新設し、特定機能病院やそれに準ずる病院を専任するMRを配置することにした。同社によると、病院グループMRは「各支店ごとに約10人」の規模という。
営業所に所属するMRを異動させるため東京、名古屋、大阪の各支店の営業所組織を1つずつ減らし、東京は第一~第五営業所を、第一~第三と城南営業所に再編。名古屋は第一と第二営業所を、名古屋営業所だけにし、大阪は第一~第三営業所を、第一と第二営業所の体制とする。また、山梨、富山、和歌山、宮崎の各営業所を新設する。松本支店の第一営業所は「松本営業所」に名称変更する。これら支店組織の見直しにより、営業所は1つ増え61となる。
同社は、5月に発売したバイオシミラーの腎性貧血治療薬エポエチンアルファBS注JCRほか、排尿障害改善薬ユリーフ、糖尿病治療薬グルファスト、口腔乾燥症改善薬サラジェン、高脂血症治療薬ベザトールを重点製品としており、今回の組織見直しで、よりプロモーションを強化したい考えだ。
訂正(14日午前9時50分)
新設する営業所の中で、山形とあったのは、正しくは「山梨」です。訂正いたしました。