【MixOnline】記事一覧2
まだまだ絶えない不適切なMR活動
Oncology MR Training Project 高橋 洋明

まだまだ絶えない不適切なMR活動

2019/07/31
MRと後輩MRが販売情報提供活動ガイドライン(GL)を読み直しながら、不適切なMR活動について話し合っています。
街角のチケット売り

街角のチケット売り

2019/07/31
 8月夏本番ですね。夏休みにヨーロッパ旅行を計画されている方もいらっしゃると思います。夏のヨーロッパ各都市は世界各国からの観光客で賑わいます。ウィーンも例外ではなく多くの観光客で溢れます。一番の目抜き通りケルントナー通りでこの時期に地元の人を見つけるのは難しいくらいです。この観光客を目当てに街角には音楽チケット売りがたくさん立っています。今回はそんなお話です。

MMレポート2019
メディカル・ジャーナリスト 西村 由美子

MMレポート2019

2019/07/31
米国の投資家がこぞって読むMMレポート。すでに伝説のアナリストとなった感のあるMary Meekerが毎年発表する技術動向レポートThe Internet Reportだ。2019年版からヘルスケアの動向分析を読もう。
【リスト公開】19年8月版 承認申請中 新規成分29品目、効能追加など55品目

【リスト公開】19年8月版 承認申請中 新規成分29品目、効能追加など55品目

2019/07/31
ミクス編集部が製薬企業68社の新薬開発状況をまとめた「新薬パイプラインリスト19年8月版」によると、18年6月末時点で国内承認申請中のプロジェクト数は84品目だった。
【リスト公開】19年8月版 企業別リスト 申請品目数トップはノバルティス

【リスト公開】19年8月版 企業別リスト 申請品目数トップはノバルティス

2019/07/31
ミクス編集部が製薬企業68社の新薬開発状況をまとめた「新薬パイプラインリスト19年8月版」によると、19年6月末時点で国内承認申請中のプロジェクト数は84品目だった。
【リスト公開】19年8月版 疾患別パイプラインリスト がん領域の開発品が4割 血液がん、肺がんで特に多く

【リスト公開】19年8月版 疾患別パイプラインリスト がん領域の開発品が4割 血液がん、肺がんで特に多く

2019/07/31
ミクス編集部が製薬企業68社の新薬開発状況をまとめた「新薬パイプラインリスト19年8月版」によると、19年6月末時点でP2以降のプロジェクト数は計679品目だった。
FRONTEO AIエンジン活用し販売情報提供活動GLに基づく「業務記録」を解析 監督部門の審査工数を省力化

FRONTEO AIエンジン活用し販売情報提供活動GLに基づく「業務記録」を解析 監督部門の審査工数を省力化

2019/07/30
ビッグデータなどの解析支援を手掛けるFRONTEO(本社・東京都港区 守本正宏社長)は7月29日、厚労省の販売情報提供活動ガイドライン(GL)に対応した「MRの日報/週報審査ソリューション」の提供を開始したと発表した。
協和キリンフロンティア ダルベポエチンアルファを8月5日に発売 ネスプのバイオセイム

協和キリンフロンティア ダルベポエチンアルファを8月5日に発売 ネスプのバイオセイム

2019/07/30
協和キリンは7月29日、同社の100%子会社である協和キリンフロンティアが腎性貧血治療薬「ダルベポエチン アルファ注シリンジ「KKF」」を8月5日に発売すると発表した。
ニプロ 原薬製造国を開示 医療関係者向けサイトで

ニプロ 原薬製造国を開示 医療関係者向けサイトで

2019/07/30
ニプロは7月29日、医療関係者向けサイトに原薬製造国の情報を公開したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー