【MixOnline】記事一覧2
厚労省・評価検討会 IBS治療薬・ポリフルをスイッチOTC化へ

厚労省・評価検討会 IBS治療薬・ポリフルをスイッチOTC化へ

2019/07/26
厚労省の「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」は7月25日、過敏性腸症候群(IBS)治療薬のポリカルボフィルカルシウム(先発品名:ポリフル、マイランEPD)のスイッチOTC化について、事前に医療機関を受診することを条件に、「可」とすることを決めた。
大日本住友製薬 米スタートアップに出資 フロンティア領域で3件目に

大日本住友製薬 米スタートアップに出資 フロンティア領域で3件目に

2019/07/26
大日本住友製薬は7月25日、米国のスタートアップ企業であるDrawbridge Health社に出資する契約を提携したと発表した。
Welby ePROシステムがオプジーボ対象の観察研究で採用

Welby ePROシステムがオプジーボ対象の観察研究で採用

2019/07/26
Welbyは7月24日、同社の開発したPatient Support Program(PSP)が、聖マリアンナ医科大学が実施する進行・再発胃がん治療中の患者を対象としたオプジーボの前向き観察研究のePRO(電子的患者報告アウトカム)システムに採用されたと発表した。
米連邦地裁 薬価のテレビCM放映ルール無効の判決

米連邦地裁 薬価のテレビCM放映ルール無効の判決

2019/07/26
米コロンビア特別区連邦地裁は7月1日、HHS(保健福祉省)が、製品のCMを放映する場合、薬価情報を含めることを義務付ける規制について、HHSが連邦議会の承認を得ていないので無効であるとの判決を下した。
中医協薬価専門部会 製薬業界が新薬創出等加算の拡充を要望 診療・支払各側とも拒否の構え

中医協薬価専門部会 製薬業界が新薬創出等加算の拡充を要望 診療・支払各側とも拒否の構え

2019/07/25
日米欧の製薬団体は7月24日に開かれた中医協薬価専門部会で、意見陳述に臨み、新薬創出等加算の要件見直しなどを主張した。
骨粗鬆症薬・イベニティに「適正使用のお願い」 重篤な脳・心血管系事象発現 死亡例も

骨粗鬆症薬・イベニティに「適正使用のお願い」 重篤な脳・心血管系事象発現 死亡例も

2019/07/25
アステラス・アムジェン・バイオファーマ(AABP)とアステラス製薬は7月24日、骨粗鬆症治療薬・イベニティ皮下注(一般名:ロモソズマブ(遺伝子組換え))の投与後に、重篤な脳・心血管系事象が相次いだことを受け、「適正使用のお願い」を発出した。
卸連 10月の消費税引上げ改定で「混乱生じさせない」よう対応求める

卸連 10月の消費税引上げ改定で「混乱生じさせない」よう対応求める

2019/07/25
日本医薬品卸売業連合会(卸連)は7月24日の中医協薬価専門部会の業界ヒアリングで、10月に迫った消費税率引上げに伴う薬価改定について、医薬品流通に混乱を生じさせないよう対応を求めた。
中医協総会 心房細動患者の血栓リスク低減 WATCHMAN など3製品の保険適用了承

中医協総会 心房細動患者の血栓リスク低減 WATCHMAN など3製品の保険適用了承

2019/07/25
中医協総会は7月24日、非弁膜症性心房細動の患者に対し、左心耳に起因する血栓塞栓症のリスクを低減する目的で使用する医療機器・WATCHMAN 左心耳閉鎖システムなど3製品の保険適用を了承した。
ノボ 初の経口投与のGLP-1受容体作動薬「経口セマグルチド」 日本で承認申請

ノボ 初の経口投与のGLP-1受容体作動薬「経口セマグルチド」 日本で承認申請

2019/07/25
ノボ ノルディスクファーマは7月24日、経口投与のGLP-1受容体作動薬である経口セマグルチド(開発コード:NN9924)について、2型糖尿病を予定適応症に日本で承認申請したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー