本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
経営/製品
【MixOnline】記事一覧2
経営/製品
営業スキル実践講座
もし、MRがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
2011/08/30
Hi!ドラッカー、読んでますか?“もし、高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら”(岩崎夏海著、ダイヤモンド社刊)が、この1年半で260万部と、驚異の記録更新中で、映画も公開されてますね。出版社の方に聞くと、ビジネス書は数万部売れると大ヒットらしい(エッ、その程度で)。しかも、知識で武装しなければならないはずの35歳以上の男性が、最近、ビジネス書を買わなくなっているそうな(自滅するよ)。
INTERVIEW
メルクセローノ マーク・スミス 代表取締役社長
2011/08/30
“Living science,transforming lives”をスローガンに掲げるメルクセローノ。同社日本法人代表取締役社長のマーク・スミス氏は、英国で9年の臨床腫瘍医として活躍した経歴を持つ。“臨床医”としての目線から、同社のスローガンを実践した“科学的根拠がある情報提供”こそが、製薬企業の価値最大化につながると強調する。スミス氏に、近未来のMRの在り方を中心にお話を伺った。
治療最前線 Clinical Up to Date
第20回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)
2011/08/30
冠動脈インターベンションにおける抗血小板療法の有用性に関するエビデンスが構築される中にあって、日本人を対象にした新たな知見が報告された。日本人では、出血性イベントの発現率が高いことも知られており、日本人対象のエビデンス構築が求められていた。
MRのための新薬講座
新規抗凝固薬にみる上市直後の情報提供
2011/08/30
厚労省医薬食品局安全対策課は2011年8月12日、血液凝固阻止剤「プラザキサカプセル(一般名:ダビガトランエテキシラート)」について、出血性副作用による死亡例が5例報告されたことを踏まえ、「使用上の注意」の改訂を行うとともに、医薬関係者に対して速やかな情報提供を行うことを指示した。
営業スキル実践講座
組織も個人も、上手に失敗する考え方
2011/07/28
Hi!日々、新しいことにチャレンジしてますか。去年の続きが、今年だと思っていたら大間違い。3月の東日本大震災での自宅待機、コンプライアンス強化、卸の壊滅的な決算発表、透明性GL、RMP(医薬品リスク管理計画)のパブコメ、欧米発のピオグリタゾンの膀胱がんのリスク、それに対応した添付文書改訂と後発品が一斉に発売と・・・・。
治療最前線 Clinical Up to Date
欧州高血圧学会年次学術集会(ESH)
2011/07/28
6月17日から20日にかけ、イタリア・ミラノにて欧州高血圧学会年次集会(ESH)「欧州高血圧・心血管予防会議」が開催された。名称に「心血管予防」が加わったのは、今年が初めてである。
INTERVIEW
ベーリンガーインゲルハイムジャパン 鳥居 正男 社長
2011/07/28
ベーリンガーインゲルハイムジャパンの鳥居正男社長は本誌とのインタビューに応じ、4月1日に統合した事業会社4社の事業価値を最大化するため、各法人の責任者が一堂に会するエグゼクティブ・コミッティーを月1回開催していることを明らかにした。
INTERVIEW
非アルコール性脂肪性肝疾患
2011/06/29
アルコールを摂取しなくても肝臓に脂肪が蓄積される非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD:non-alcoholic fatty liver disease)。これまで飲酒を伴わない脂肪肝は良性の疾患と見なされていた。
営業スキル実践講座
「売り」と「新しい規制」と「企業の社会的責任」を両立させるMR活動の視点
2011/06/29
Hi!MRという仕事を、やりがいのある仕事、医療貢献できる仕事に作り変えていますか。今月は、「売り」と「新しい規制のRMP」と「企業の社会的責任(CSR)」を両立させるという、大それたテーマにしたので、荷が重いというか、胃が痛いというか…。
INTERVIEW
ブリストル・マイヤーズ エマニュエル・ブリン 代表取締役社長 兼 CEO
2011/06/29
医薬品市場は、スペシャリティ領域をいかに制するかが、成長のカギといわれる。ブリストル・マイヤーズは、がん、リウマチ、肝炎など専門性の高いスペシャリティ領域の新薬を出し続け、その時流に乗る。
前へ
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「診療所の経営状況、大変苦しい」 24年度改定後に著しく悪化
2
財政審 26年度診療報酬改定は診療所に照準「メリハリ」を 機能強化加算の廃止、処方箋料の見直しを
3
サンバイオ株主総会 森社長「上半期中のアクーゴ出荷解除に意欲」 米国事業や資金調達で株主から意見
4
武田薬品・宮柱JPBUプレジデント 「MR再定義」新組織は”顧客“と”製品“ AI活用で面談前準備38%減
5
第一三共・奥澤社長兼CEO 第5期中計KPI達成に意欲 売上収益は2兆円予測 第6期中計策定に早くも熱視線
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「診療所の経営状況、大変苦しい」 24年度改定後に著しく悪化
2
サンバイオ株主総会 森社長「上半期中のアクーゴ出荷解除に意欲」 米国事業や資金調達で株主から意見
3
元・タケダMRが語る 2月末退社の吉田氏「MR活動の精度向上こそ医療データの精度アップに」 Active-T
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 企業別MR数
2
開発パイプライン 25年1月版企業別リスト
3
【2024年】日本の医療用医薬品市場
もっと見る