記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

【22年9月6日更新】
薬事カレンダー

【22年9月6日更新】

2022/09/06
22年9月5日までの情報をもとに、新薬承認や長期投与解禁などのイベントカレンダーを更新しました。前回8月14日からの変更・更新箇所は次の通り。
2型糖尿病薬ツイミーグ 第一選択とするかに6割超が「判断できない」
2型糖尿病薬ツイミーグ

第一選択とするかに6割超が「判断できない」

2022/09/01
糖尿病の90%を占める2型糖尿病は、遺伝的素因によるインスリン分泌能の低下に、生活習慣の悪化に伴うインスリン抵抗性が加わり、インスリンの相対的不足によって発症する。
片頭痛薬レイボー 「適所」明確で立ち上がる
片頭痛薬レイボー

発売初月8200人に処方 トリプタンからの切替中心

2022/09/01
片側性・拍動性の頭痛発作を繰り返す片頭痛は、国内の有病率は8.4%とされ、患者数は800万人を超えると推定されている。
軽妙なミステリー小説で理系の世界を身近に
作家 喜多 喜久 さん

軽妙なミステリー小説で理系の世界を身近に

2022/09/01
大手製薬会社の研究員として勤務する傍ら執筆活動を続け、化学系ミステリーという新ジャンルを切り拓いた喜多さん。代表作の『化学探偵Mr.キュリー』シリーズは昨年、節目となる10作目を迎えた。
日本の市場は本当に魅力がないのか

日本の市場は本当に魅力がないのか

2022/09/01
日本の医薬品市場は魅力がないとの発言を耳にする機会がある。薬価の政策変更により市場成長率が諸外国に比べて鈍化し、今後はマイナス成長に転ずるとのロジックで語られる。
いまこそ製薬業界としての“大義”を示す時
くすり未来塾共同代表 長野明氏

流通・薬価は「過去の延長線でない議論の必要性高まる」

2022/09/01
「製薬企業の出発点となるのは、日本国民の健康だ。後発品で言えば、良質廉価が求められる。医薬品を安定供給し、かつ技術革新を取り入れ、革新的な医薬品を自社から創出したいと思うこと。これがまさに、製薬企業にとっての大義だ」――。
流通・薬価は調剤報酬含めた医療保険全体のバランスで
NPhA医薬品流通・OTC検討委員会副委員長 原靖明氏

流通・薬価は調剤報酬含めた医療保険全体のバランスで

2022/09/01
「流通と薬価だけを取り出して議論するのではなく、医療保険全体のバランスのなかで議論する必要性があると考えている」――。日本保険薬局協会医薬品流通・OTC検討委員会の原靖明副委員長はこう指摘する。
調整幅議論「流通実態含め透明性高めるべき」
健保連理事 松本真人氏

調整幅議論「流通実態含め透明性高めるべき」

2022/09/01
「流通実態を含めて、実際に何が起きているのか。まずは、透明性を高める必要がある」――。中医協支払側委員を務める、健康保険組合連合会(健保連)の松本真人理事はこう指摘する。
薬価改定財源は医療の質向上に 薬剤と診療は不可分一体
日医常任理事 城守国斗氏

薬価改定財源は医療の質向上に 薬剤と診療は不可分一体

2022/09/01
「23年度改定でも、医療の質向上という観点で現場の意見を聞きながら、必要財源等については政治と一緒に検討していく」――。中医協診療側委員を務める日本医師会の城守国斗常任理事はこう話す。
薬価や流通のさらなる透明化がポイントに
 

供給不安が起きた背景と今の産業構造は表裏一体

2022/09/01
薬価、流通上の赤字品目をめぐる議論が製薬業界内で起きている。毎年薬価改定の影響に加え、物価・エネルギー価格の高騰が続く影響を懸念する声が強まっている。薬価上の下支えなどを要望する声もある。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告