【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

内資系製薬企業57社 23年のMR1人当たり生産性1億8210万円、19年比2920万円増 MR減少などで

公開日時 2024/10/15 04:50
内資系製薬企業57社の2023年11月時点のMR1人当たり生産性が1億8210万円で、前年同月から800万円増加したことが富士経済の調べでわかった。コロナ前の19年11月と比較すると2920万円の増加となる。高薬価な希少疾病用薬や抗がん剤などのスペシャリティ領域に注力する企業が増加する一方、早期退職者を募集する企業が少なくなくMR数が毎年5%前後減少していることが、1人当たり生産性が増加した理由となる。なお、8月5日既報の通り、外資系製薬企業42社の23年11月時点のMR1人当たり生産性は2億6960万円(記事はこちらで、内資系企業の1人当たり生産性は外資系企業に比べ8700万円ほど低いことも確認できた。

◎内資系企業MR数 23年は2万312人 20年から毎年1200人前後減少

内資系企業57社の国内MR数(各年11月時点)は、19年が2万5195人、20年が2万3948人(前年同月比4.9%減)、21年が2万2769人(4.9%減)、22年が2万1543人(5.4%減)、23年が2万312人(5.7%減)――だった。20年以降、毎年1200人前後減少しており、24年は2万人を下回る可能性が高そうだ。

富士経済は内資系MR数の減少について、「主力製品のジェネリック医薬品発売による注力度低下や、20年より希望退職を募る企業がみられたため、MR数は減少している」と指摘している。また、疾患領域専門MRやデジタルプロモーション専任MRを配置している企業が増えているとし、「デジタルプロモーション専任MRは、中枢神経領域や抗がん剤などスペシャリティ領域(専門性の高い領域)の製品担当としている企業が多い」との分析結果も示している。

◎内資系企業の医療用医薬品売上 23年度は3兆6994億円、前年度比1.4%減

MR1人当たり生産性を算出するため内資系企業の医療用医薬品売上を見てみると、23年度は前年度比1.4%減の3兆6994億円だった。金額では510億円の減少となる。コロナ前の19年度と比べると約1500億円の減少となる。富士経済は、抗がん剤などによる伸長はあるが、生活習慣病領域などプライマリー領域の特許切れの影響が大きく、内資系企業の医療用医薬品売上は減少傾向にあるとしている。24年度は前年度比0.7%減の3兆6721億円の見込みだという。

富士経済は、内資系企業のMR数と医療用医薬品売上からMR1人当たり生産性を算出。その結果、19年は1億5290万円、20年は1億5360万円、21年は1億7090万円、22年は1億7410万円、23年は1億8210万円――となった。内資系企業の医療用医薬品売上が減少しているにもかかわらずMR1人当たり生産性が増えているのは、MR数の減少による影響が大きいことがわかる。

なお、外資系企業42社のMR1人当たり生産性は、19年は1億6860万円、20年は1億7370万円、21年は2億2830万円、22年は2億8040万円、23年は2億6960万円――だった。23年の生産性低下は、「新型コロナワクチン・治療薬の大幅な販売実績減少が原因」だとしている。
プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
関連ファイル

関連するファイルはありません。

【MixOnline】キーワードバナー
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(6)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事

一緒に読みたい関連トピックス

記事はありません。
ボタン追加
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー