【MixOnline】記事一覧2
選定療養対象の長期収載品 対象品の48%で2ケタの薬価引下げ、25年度改定で 11品目は20%超引下げ

選定療養対象の長期収載品 対象品の48%で2ケタの薬価引下げ、25年度改定で 11品目は20%超引下げ

2025/03/14
2025年4月1日から選定療養の対象になる長期収載品1006品目のうち、4月の薬価改定で48%にあたる485品目が2ケタの薬価引下げを受けることがわかった。
ヴァンティブ・河野社長 「選択肢としての腹膜透析を広める」と抱負 米本社は米バクスターから独立

ヴァンティブ・河野社長 「選択肢としての腹膜透析を広める」と抱負 米本社は米バクスターから独立

2025/03/14
透析治療に関わる製品などを手掛けるヴァンティブの河野行成代表取締役社長は3月13日、ローンチ発表会を開き、「ライフステージ、ライフスタイルに合わせた選択肢として、腹膜透析を日本で広めていきたい」と意気込みを語った。
小野薬品 核酸医薬sapablursenの全世界の開発・商業化権取得、米Ionis社から 真性多血症などで開発

小野薬品 核酸医薬sapablursenの全世界の開発・商業化権取得、米Ionis社から 真性多血症などで開発

2025/03/14
小野薬品は3月12日、米Ionis Pharmaceuticals社と、Ionisが真性多血症治療薬として開発中のsapablursenに関するライセンス契約を締結したと発表した。
木村情報技術 MRの“トーク力向上”が目的 ロールプレイAI支援サービス「TalkAId」の提供を開始 

木村情報技術 MRの“トーク力向上”が目的 ロールプレイAI支援サービス「TalkAId」の提供を開始 

2025/03/14
木村情報技術は3月3日から、ロールプレイAI支援サービス「TalkAId(トークエイド)」の提供を開始したと発表した。
日本新薬 平均2万5000円以上の賃上げを実施 初任給も1万5000円引上げ 労組の要求に満額回答

日本新薬 平均2万5000円以上の賃上げを実施 初任給も1万5000円引上げ 労組の要求に満額回答

2025/03/14
日本新薬は3月12日、定期昇給分を含め、1人当たり6.8%、平均2万5300円以上の賃上げを実施すると発表した。
肥満症治療薬・ゼップバウンド 保険財政インパクト「小さくない」 自由診療含むGL逸脱をモニタリングで

肥満症治療薬・ゼップバウンド 保険財政インパクト「小さくない」 自由診療含むGL逸脱をモニタリングで

2025/03/13
中医協総会は3月12日、医薬品の新規薬価収載をめぐる議論の中で、肥満症治療薬・ゼップバウンド皮下注の適正使用を求める意見が診療・支払各側からあがった。
日医と6病院団体が声明 26年度診療報酬改定「物価・賃金上昇対応の仕組みを」地域医療崩壊に危機感

日医と6病院団体が声明 26年度診療報酬改定「物価・賃金上昇対応の仕組みを」地域医療崩壊に危機感

2025/03/13
日本医師会と6病院団体は3月12日、合同声明を公表し、医療機関経営が厳しさを増すなかで、2026年度診療報酬改定に向けて「物価・賃金の上昇に適切に対応する新たな仕組み」の導入を訴えた。
中外製薬・奥田社長 「“つながる力”で100年後もイノベーション生み出す」 創立記念企画で決意

中外製薬・奥田社長 「“つながる力”で100年後もイノベーション生み出す」 創立記念企画で決意

2025/03/13
中外製薬の奥田修代表取締役社長CEOは3月12日、創業100年を記念して企画したパネルディスカッションで、次の100年に向けた決意として「“つながる力”で100年後もイノベーションを生み出す中外にする」と宣言した。
【中医協総会 3月12日 議事要旨 医薬品の新規薬価収載と薬機法等一部改正法案の概要について・抜粋】

【中医協総会 3月12日 議事要旨 医薬品の新規薬価収載と薬機法等一部改正法案の概要について・抜粋】

2025/03/13
中医協総会が3月12日開かれ、医薬品の新規薬価収載と薬機法等一部改正法案の概要(安定供給問題)などについて議論した。
新薬11製品 3月19日収載へ 2製品でピーク時300億円超と予想 肥満症薬・ゼップバウンドは319億円

新薬11製品 3月19日収載へ 2製品でピーク時300億円超と予想 肥満症薬・ゼップバウンドは319億円

2025/03/13
中医協総会は3月12日、新薬11成分19品目の薬価収載を了承した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー