【MixOnline】記事一覧2
国立大学病院長会議 電子カルテシステムの価格高騰を問題視 診療報酬での対応など国の支援求める

国立大学病院長会議 電子カルテシステムの価格高騰を問題視 診療報酬での対応など国の支援求める

2025/03/21
国立大学病院長会議は3月7日の記者会見で、電子カルテシステムへの支払金額や、国立大学病院の医師の給与実態などを報告し、国立大学病院の厳しい環境に理解を訴えた。
大正製薬 OTC販売機を用いた第2回一般用医薬品販売の実証を開始 映像と音声を用いた相談や服薬指導も

大正製薬 OTC販売機を用いた第2回一般用医薬品販売の実証を開始 映像と音声を用いた相談や服薬指導も

2025/03/21
大正製薬は3月19日、ショッピングモールの薬局内にIoT(Internet of Things)化されたOTC販売機を設置し、第1類医薬品を含む一般用医薬品を販売する実証を3月下旬から開始すると発表した。
帝人ファーマとJMS 合弁会社「JMS帝人ホームメディカルケア」が4月から事業開始 在宅透析治療実現へ

帝人ファーマとJMS 合弁会社「JMS帝人ホームメディカルケア」が4月から事業開始 在宅透析治療実現へ

2025/03/21
帝人ファーマとジェイ・エム・エス(JMS)は3月19日、腹膜透析関連事業を展開する合弁会社「JMS帝人ホームメディカルケア」が4月から事業を開始すると発表した。
【REPORT】IBDの日常生活での困難や悩みを体感してみた 武田薬品のアプリ通じて患者疑似体験

【REPORT】IBDの日常生活での困難や悩みを体感してみた 武田薬品のアプリ通じて患者疑似体験

2025/03/19
炎症性腸疾患(IBD)と向き合いながら送る日常生活を疑似体験して理解を深めようと、武田薬品はアプリを使ったシミュレーションプログラムを行っている。
大鵬薬品・小林社長 アラリス買収で「低分子薬とADCの両方に強み持つ製薬企業に成長」

大鵬薬品・小林社長 アラリス買収で「低分子薬とADCの両方に強み持つ製薬企業に成長」

2025/03/19
大鵬薬品の小林将之代表取締役社長は3月18日、次世代の抗体薬物複合体(ADC)の創薬技術基盤を持つバイオ企業・アラリス社(本社:スイス チューリッヒ)の買収に関するオンライン説明会で、「優れたADC創薬技術基盤と(3つの)パイプラインを一気に獲得できる。低分子薬とADCの両方に強みを持つ製薬企業に成長できる」と買収の意義を語った。
サンバイオ アクーゴの年内販売開始に期待感 米国FDAとTBI適応取得で臨床試験の開始に向け協議再開

サンバイオ アクーゴの年内販売開始に期待感 米国FDAとTBI適応取得で臨床試験の開始に向け協議再開

2025/03/19
サンバイオの森敬太代表取締役社長は3月18日、25年1月期決算説明会に臨み、再生細胞薬「アクーゴ脳内移植用注」(バンデフィテムセル、SB623)の今期中の薬価収載と販売開始に強い意欲を示した。
JaDHA デジタルヘルスリテラシー向上 「産業振興と社会課題解決の両立」テーマにビジョンペーパー公表

JaDHA デジタルヘルスリテラシー向上 「産業振興と社会課題解決の両立」テーマにビジョンペーパー公表

2025/03/19
日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)は3月18日、「デジタルヘルスリテラシーへの配慮を通じた産業振興と社会課題解決の両立」と題するビジョンペーパーを公表した。
J-TEC 新社長に山田一登副社長・信頼性保証部長 6月19日付 畠氏は相談役に

J-TEC 新社長に山田一登副社長・信頼性保証部長 6月19日付 畠氏は相談役に

2025/03/19
ジャパン・ティッシュエンジニアリング(J-TEC)は3月18日、新たな代表取締役社長執行役員に山田一登副社長執行役員・信頼性保証部長が就くトップ人事を発表した。
【25年3月18日更新 月次版】
薬事カレンダー

【25年3月18日更新 月次版】

2025/03/18
25年3月12日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
【25年3月18日更新 企業版】
薬事カレンダー

【25年3月18日更新 企業版】

2025/03/18
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、25年3月12日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー