本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
AZ・ヴォックスストラム社長 医薬品を超えた患者支援の道探る 日本市場は「ステイポジティブ!」
2022/05/18
アストラゼネカのステファン・ヴォックスストラム代表取締役社長は5月17日、業績記者発表会に臨み、「日本においてナンバーワンになるだけではなく、ベストになっていく。そのためには、日本のヘルスケアの未来に貢献していかなければならない」と述べた。
ニュース
アルジェニクス ストレンガー日本法人社長 オンラインMR「早くも手応え」 MG患者をデジタルで支援
2022/05/18
アルジェニクスジャパンのヘルマン・ストレンガー代表取締役社長は5月17日、記者会見に臨み、今月9日に発売した抗FcRn抗体フラグメント製剤・ウィフガート点滴静注400mgの情報提供活動にオンラインMRを導入し、「早くも手応えを感じている」と強調した。
ニュース
アルフレッサHD 「22-24中期経営計画」公表 守りと攻めのDX データ利活用で新たな収益基盤構築
2022/05/18
アルフレッサホールディングス(HD)の荒川隆治社長は5月17日に開催したオンライン会見で、「22-24中期経営計画 未来への躍進~進化するヘルスケアコンソーシアム~」を発表した。
ニュース
大正製薬・上原社長 「未病、予防、治療、診断、今後は再生医療もターゲットに」
2022/05/18
大正製薬の上原茂社長(大正製薬ホールディングス副社長)は5月17日の決算説明会で、医薬事業について、「未病、予防、治療、診断、今後は再生(医療)もターゲットとして、戦略領域をみていくというのが基本方針」と述べた。
ニュース
参天製薬 黒川会長の代表取締役復帰が内定 6月の株主総会を経て正式決定へ
2022/05/18
参天製薬は5月17日、黒川明取締役会長が代表取締役会長に復帰するトップ人事を内定したと発表した。
ニュース
メディパルHD・渡辺社長 日医工との資本業務提携は「引き続き側面的に支援する」 再生計画みて判断も
2022/05/17
メディパルホールディングス(HD)の渡辺秀一代表取締役社長は5月16日、事業再生ADR手続きを申請した日医工との資本業務提携について、「引き続き側面的に支援する」と表明した。
ニュース
東和薬品・吉田社長「企業再編を考えないといけない」 原材料価格の高騰や為替変動など経済要因も
2022/05/17
東和薬品の吉田逸郎代表取締役社長は5月16日の決算会見で、ジェネリックビジネスを取り巻く環境激変を踏まえ、「企業再編を考えないといけない時期が来る可能性が高い」と述べた。
ニュース
日米欧製薬3団体 「創薬イノベーションエコシステム」国家戦略に位置付けを 骨太見据え提案
2022/05/17
日本製薬工業協会(製薬協)、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)の日米欧製薬3団体は5月16日、革新的新薬を日本の患者に届ける「創薬イノベーションエコシステム」の構築を国家戦略に位置付けることなどを盛り込んだ共同提案を公表した。
ニュース
JCRファーマ・芦田会長兼社長 グローバル開発を積極的に推進 前臨床や基礎研究への投資にも意欲
2022/05/17
JCRファーマの芦田信代表取締役会長兼社長は5月12日に公開した21年度(22年3月期)決算説明会動画の中で「わが社にとって、やはり今後、研究が非常に重要な課題だ。研究開発費は躊躇なく投入したい」との考えを強調した。
ニュース
塩野義製薬 新型コロナワクチン「S-268019」 12~19歳対象の国内第2/3相試験開始
2022/05/17
塩野義製薬は5月16日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防ワクチン「S-268019」(開発コード)について、12~19歳の青少年を対象とした国内第2/3相臨床試験を開始したと発表した。
前へ
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「診療所の経営状況、大変苦しい」 24年度改定後に著しく悪化
2
財政審 26年度診療報酬改定は診療所に照準「メリハリ」を 機能強化加算の廃止、処方箋料の見直しを
3
サンバイオ株主総会 森社長「上半期中のアクーゴ出荷解除に意欲」 米国事業や資金調達で株主から意見
4
第一三共・奥澤社長兼CEO 第5期中計KPI達成に意欲 売上収益は2兆円予測 第6期中計策定に早くも熱視線
5
サノフィ・岩屋社長 全社でAI推進 MR活動に独自開発のAIエンジン導入 顧客エンゲージメント向上
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「診療所の経営状況、大変苦しい」 24年度改定後に著しく悪化
2
サンバイオ株主総会 森社長「上半期中のアクーゴ出荷解除に意欲」 米国事業や資金調達で株主から意見
3
元・タケダMRが語る 2月末退社の吉田氏「MR活動の精度向上こそ医療データの精度アップに」 Active-T
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 企業別MR数
2
開発パイプライン 25年1月版企業別リスト
3
【2024年】日本の医療用医薬品市場
もっと見る