記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

医療用医薬品が届ける体験価値を対話する
Kiku塾 菊岡正芳

医療用医薬品が届ける体験価値を対話する

2022/07/01
さまざまな業界でデジタル化が進んでいる。医療現場ではオンライン診療が増加し20歳ー40歳台の患者さんが多く利用している。
リモート面談か、Face to Face面談&医療機関訪問か?
Kiku塾 菊岡正芳

リモート面談か、F2F&リアル訪問か?

2022/06/01
第28回で「デジタル連動、オムニチャネルの最も強力な力となるMR活動」を紹介した。さまざまな顧客とのコンタクト・チャネルを活かし、企業の信頼性を高め、MRの力を活用し適正使用を推進していく重要性の理解が高まったと多くの反響をいただいた。
テンポの良い会話が良いコミュニケーション?
Kiku塾 菊岡正芳

テンポの良い会話が良いコミュニケーション?

2022/05/01
MRの対話力向上のトレーニングを見ていると、顧客である医療者とテンポ良く会話を弾ませることが良いコミュニケーションと捉えていることが大半です。流暢に製品データを紹介する、医師からの質問等に適切にかつ迅速に答える。
医師だけにアプローチしていませんか
Kiku塾 菊岡正芳

医師だけにアプローチしていませんか

2022/04/01
MRという職業柄、処方の最終決定権者は医師であり、訪問・面談の中心は医師になる。医師に理解納得いただくことなしに処方は始まらない。
デジタル連動、オムニチャネルの最も強力な力となるMR活動
Kiku塾 菊岡正芳

デジタル強化の中のMR活動

2022/03/01
コロナウイルスが止まることなく、コロナ禍から始まったオンラインを活用した働き方は、これからも続くと誰もが感じている。その環境下で100%の製薬企業がデジタル面の活動を強化した。
満足している点を聴く
Kiku塾 菊岡正芳

満足している点を聴く

2022/02/01
前回第26回では令和版「MRの商売道具と能力開発」について記した。医療のパートナーとして医療者との対話のために必要な力は、話す力と同様に、医師から深い情報を聞き出す「聴く力」。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告