本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
22年下期開発パイプラインリスト
国内申請数は82 がん領域で23品目
2022/08/01
ミクス編集部が製薬企業68社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、7月10日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は速報値で82品目となった。
企業ブランド評価レポート
皮膚科領域
マルホが認知度・信頼ともナンバー1
2022/08/01
エムスリーが医師を対象に行った製薬企業の「企業ブランド評価レポート(皮膚科領域)」によると、企業認知度、信頼・評価ともにマルホが第1位に輝いた。
編集長の視点
周回遅れの日本の製薬ビジネスを考える
2022/07/01
日本の製薬ビジネスはいま大きな分岐点に差し掛かってきた。2000年代初頭のブロックバスターモデルが全盛期だった時代はもはや終わりを告げようとしている。
編集部のオススメ
21年度研究開発費
1兆円超投資は7社 ロシュがトップに
2022/07/01
21年度の研究開発費は、前回3位だったロシュが1兆7779億円でトップの座についた。ジョンソン・エンド・ジョンソンは前回同様2位。3位のファイザーは前回6位からランクアップした。
編集部のオススメ
21年度製品別国内売上
1位キイトルーダ 2位オプジーボ
2022/07/01
製薬企業の決算資料やIQVIAの発表資料から2021年度の国内売上100億円以上製品を集計したところ、キイトルーダとオプジーボが1位、2位を維持し、さらにテセントリクが12位、イミフィンジが28位につけ、がん免疫療法薬が上位を占めた。
編集部のオススメ
新型コロナワクチンの売上動向
21年は計600億ドル超
2022/07/01
2019年12月に中国・武漢市で原因不明肺炎の発生が報告され、WHOが20年1月12日にこの原因不明肺炎は新型コロナウイルスが原因と発表。
新薬の立ちイチ
片頭痛薬エムガルティ
処方増意向は9割、第一選択薬は4割
2022/06/01
片頭痛は、一次性頭痛(頭痛の原因となるような何らかの疾患がない頭痛)の代表的な疾患で、日本では年間約840万人が片頭痛に悩まされているというデータも報告されており、比較的頻度の高い疾患だ。
INTERVIEW
独BI取締役 カリン・ブルヨン氏
日本への投資継続で「勝利の方程式を維持」
2022/05/01
「政府の目標達成(革新的新薬の創出)に貢献できる、政府の日本国民の責務を達成することができる。我々自身も優れた薬を患者さんに提供できるという、勝利の方程式をこれからも維持していきたい」―。
ミクスPremier Reports
エーザイ・内藤晴夫代表執行役CEO
レカネマブに「経験と知の全て注ぎ込む」
2022/04/01
エーザイの内藤晴夫代表執行役CEOは3月16日、インフォメーションミーティングに臨み、アルツハイマー病疾患修飾剤のレカネマブに、「過去の経験と知の全てを注ぎ込み、結集させる」と意気込んだ。
MRのための読書論Online版
人体は本当によくできていて、美しく、神秘的だ
2022/03/25
『すばらしい人体――あなたの体をめぐる知的冒険』(山本健人著、ダイヤモンド社)は、自分の体がいかにすばらしい機能を持っているかということを、私たちに気づかせてくれる。
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
武田薬品 クリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOが26年6月に退任 後任にジュリー・キム氏を指名
2
優れているMR 1位は第一三共 整形外科で大きく伸長 勤務医でAZが初の首位、呼吸器科で評価高く
3
中外製薬・奥田社長CEO 24年12月期業績「売上収益 3期連続1兆円超え」 営業利益は初の5000億円超
4
ファイザー・五十嵐新社長 「成果創出力に徹底的にこだわる人材組織」構築へ意欲 価値提供体制も進化
5
武田薬品 CEO交代は「新薬上市の可能性高い」成長フェーズ入る前に 戦略・方向性に「大きな変更ない」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
25年版医師調査 優れているMR〈全リスト〉
2
優れているMR〈全体編〉〈開業医編〉〈勤務医編〉_25年2月号
3
開発パイプライン 25年1月版企業別リスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
タミフル後発品シェア 選定療養で急拡大 10歳未満で59%に インフル流行も相まって供給停止に影響か
2
日医・松本会長 26年度診療報酬改定へ「物価・賃金上昇に対応する仕組み導入を」 期中改定要望も辞さず
3
東和薬品 CMに欠かせない黒柳徹子さんと羽生結弦さん 「東和品質」への想い重ねる
もっと見る
バナー(バーター枠)