本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
医療業界におけるDXの進め方
JSOL 河本直純
電子カルテデータの利活用に挑む
2023/06/01
さまざまな業界でデータの利活用が進む中、医療業界においても、電子化された診療データであるリアルワールドデータ(以下、RWD)を「臨床での診断」、「治療の適正化」や「治療の効率化」に活用することへの期待が高まっている。
新薬の立ちイチ
バビースモのDME適応
高い処方増意向も、「第一選択」は2割弱
2023/06/01
糖尿病黄斑浮腫は、網膜の黄斑部分にむくみが生じる糖尿病網膜症の合併症の一つで、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の増加などにより黄斑部に血液成分が漏れ出ることで浮腫が起こる。
R&Dの生産性を考える
カテニオン
R&D生産性を高めるために 内資系企業ができること(その2)
2023/06/01
今号では、典型的なイノベーション戦略とその成功例をひも解く。
アメリカの最新医療事情
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子
経口薬による人工妊娠中絶
2023/06/01
日本でも今年から使用が認められることとなった人工妊娠中絶のための経口薬の1つMIFEPRISTONE(ミフェプリストン)に対するFDAの承認を差し止め、全米での錠剤の販売を事実上禁止する旨の判決が、2023年4月21日にテキサス州連邦裁判所でくだされ、全米を揺るがしている。
その他INDEX
医療現場の取り組み【DX関連記事】
2023/06/01
“DX”に関する医療現場の取り組みについての記事をまとめました。
新薬の立ちイチ
遅発性ジスキネジア治療薬ジスバル
高い処方増意向、第一選択率も高く
2023/05/01
遅発性ジスキネジアは舌や唇、顎など口腔顔面領域、四肢や体幹の不随意運動を特徴とする神経障害。抗精神病薬などを長期間服用することで起こり、ドパミン受容体の感受性増加等が原因と考えられている。
アフターコロナのデジタルMR活動をさらに最適化するために
ミクス編集部
リアル回帰だからあえて「MR再定義」を提唱する
2023/05/01
5月にコロナの感染症法上の取り扱いが季節性インフルエンザ並みの「5類」となることで、社会経済活動はコロナ以前に戻りつつある。
編集部のオススメ
医療機関における働き方改革とデジタル化の波
スマホ導入で加速する医療DX
2023/05/01
2024年度からスタートする勤務医の時間外労働規制が近づく中、医療現場では医療従事者の働き方改革が進められており、デジタル化による業務効率化も有効な手法の一つだ。
編集部のオススメ
国がん東病院の遠隔手術指導
医療の標準化・均てん化に寄与
2023/04/01
国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)と鶴岡市立荘内病院(山形県鶴岡市)は昨年12月、遠隔による手術指導(支援)システムを用いて腹腔鏡下S状結腸切除術を実施した。
編集部のオススメ
不採算品再算定が与えたインパクト
ツムラ、ニプロ、富士製薬はプラス改定 明暗分かれる
2023/04/01
2023年度改定で臨時・特例的な対応がなされた不採算品再算定。不採算品再算定の影響で薬価改定後にもかかわらず、プラス改定となる企業も出るなど、大きな影響を与える結果となった。
前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は3成分、エクメット後発品に3社6品目 モーラステープに後追いAGも
2
MRとのリアル面談「減った」勤務医3割 企業主催Web講演会「これまで以上視聴」も3割 ミクス調査
3
伊藤忠商事 健診データ活用した製薬向けマーケティング支援開始 第1弾はCKD 「肥満症」が次の対象に
4
田辺三菱売却 三菱ケミカル・筑本社長「化学とのシナジー希薄になった」 製薬取り巻く環境変化大きく
5
日医 「社会保険料削減」目的のOTC類似薬の保険外し、OTC化に反対姿勢露わ 「重大な危険性伴う」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
働き方改革以降の医師インサイト
2
後発品 25年2月初承認成分
3
開発パイプライン 25年1月版企業別リスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
エーザイ・内藤COO レケンビ「24年度425億円達成に向け着実に成長」 欧州は2月開催のCHMPで検討
2
田辺三菱売却 三菱ケミカル・筑本社長「化学とのシナジー希薄になった」 製薬取り巻く環境変化大きく
3
住友ファーマ・山崎営業本部長 国内スリム化にMR活動の原点回帰で対応 MR減でもeプロモにこだわらず
もっと見る
バナー(バーター枠)