薬剤経済学の基本的考え方(1)
公開日時 2012/08/30 00:00
クレコンリサーチアンドコンサルティング株式会社医療アセスメント研究部小林慎2014年度から様々な医療政策に費用対効果の考え方を段階的に取り入れていく方針が示されており、現在中医協で具体的な方法論が議論されています。今回は、中医協の議論を理解するために必要な薬剤経済学の基本的な考え方をおさらいします。1.いよいよ2014年から費用対効果が段階的導入へ2014年度からわが国の医療政策の中に費用対効果の考え方を段階的に導入する方針が示されており、現在中医協で具体的な方法論や制度設計の方向性が議論されています。費用対効果評価の導入における制度上の取扱いや評価手法など、診療報酬・薬価・保険医療材料価格の分野横断的に共通する論点・課題について検討を行い、全体としての評価の考え方や対応案を検討するために、...