【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

PhRMA  新薬開発なければジェネリックもない

公開日時 2012/08/08 04:00

米国研究製薬工業協会(PhRMA)は8月2日、GPhAの研究報告書を受け、Matthew Benett上級副理事長による声明を発表した。


声明では、「ジェネリック医薬品による医療費節減は、処方せん薬のライフサイクルにおける一つのステージを表したもの」との考えを示したうえで、「このような節減はイノベーターが開拓者的な科学的作業と長期間にわたる高額な投資を行ったからこそ可能になる。何年もかけて、イノバティブな新薬を患者が低価格で使えるジェネリックを導いている。イノベーターによる新薬の開発がなければ疾患に対する治療もなければジェネリック医薬品もない」と新薬あってのジェネリックという考えを強調した。


そのうえで、「薬剤費はかつてなく低レベルに低下し、IMSヘルスによれば、処方せん薬薬剤費は2011年には0.5%の伸びにとどまっており、2015年に向けても0%から3%程度の伸びの見込みだ」と説明、新薬の価格も高くなってないとの考えを示した。


Benett上級副理事長は、さらに、「重要なことは、薬剤費が他の医療費と比べ、医療費全体に占める割合は小さくても健康の向上に貢献する度合いが高いこと」と指摘したうえで、医薬品が、がん、心疾患、HIV/AIDSなどでの死亡を劇的に減少させてきたことを上げ、「我々イノバティブな企業がイノベーションに関与し続けることが医学の進歩の背後にある原動力となる」として、一層イノベーションに取り組む決意を示した。
 



 

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー