エーザイ第2四半期 米国でアリセプト987億円減 見込みより後発品影響大きく
公開日時 2011/11/02 04:02
エーザイは11月1日、2012年3月期第2四半期(4-9月)決算を発表した。米国で10年11月に特許切れしたアルツハイマー型認知症(AD)治療薬アリセプトの米国の売上が前年同期比93.1%減、金額にして987億円なくなったことが大きく影響して、連結業績は2ケタの減収減益となった。同社はこれまでにアリセプトの米国特許切れによる売上減少を「12年度までに約1050億円」と予想していたが、同社はこの日の決算発表で、「当初見込みよりもかなり激しい後発品の影響が出た」とコメント。後発品のインパクトの大きさが想定以上だったようだ。なお、高用量の23mg製剤の米国売上は19億円と伸び悩んだ。
同社はアリセプト特許切れ影響を見込んで、米国などで人員削減を進めているほか、成長著しいがん領域へのシフトも進めている。がん関連製品の全世界の売上は463億円(前年同期比17.2%増)で、連結売上に占めるがん製品の構成割合は14.0%(同9.6%)に拡大した。それでもアリセプトの穴を埋められなかった。
◎日本市場 競合新薬や後発品影響受けるアリセプト 通期で8%成長見込む
次に日本市場の状況を見てみる。相次ぐ競合新薬の上市があったアリセプトの売上は576億円(同13.2%増)だった。そして下期には、11月に後発品の参入を受けるほか、12年4月の薬価改定で後発品初上市品目として薬価が大きく引き下げられる可能性が高く、12年3月頃の買い控えも想定される。それでも同社はアリセプトの通期目標を1140億円(同8.1%増)と設定した。AD市場自体が10%以上伸びていることもあって同社は、「ADのリーディングカンパニーとしてこのレベルを維持したい。軽度、中等度、高度とフルステージに対応できるのはアリセプトだけ」とコメント。10年間培ったAD領域でのノウハウや、高度ADの用途特許の残存を前面に出して存在感を発揮する考えだ。
◎パリエットは20億円下方修正 ネキシウム登場で ワーファリンは「プラザキサの影響ない」
一方、10年11月に後発品の参入を受けたPPIパリエットの売上は297億円(同0.7%減)とほぼ横ばいをキープした。通期目標は600億円と前年比でほぼ横ばいを見込む。ただ、この目標数値は当初計画(5月発表)に対して20億円引き下げたもの。同社はこの理由について、競合新薬ネキシウムの登場で、「競争が激しくなることを見込んだ」としている。経口抗凝固薬ワーファリンについては、今年3月に約50年ぶりの競合新薬プラザキサが登場した。それでもワーファリンの売上は48億円と前年同期と同水準、通期目標もほぼ横ばいとした。同社は「(プラザキサの)影響はほとんど出ていない。今のところワーファリンの牙城は崩れていない」と説明した。
なお、日本の医薬品事業の売上は1856億円(同8.6%増)。内訳はエーザイ本体の医療用医薬品が1659億円(同8.7%増)、後発品を手掛けるエルメッド・エーザイが63億円(同11.7%増)――など。エーザイ本体の医療用医薬品には、リリカの共同販促収入49億円が含まれる。
【連結業績(前年同期比) 通期予想(前年同期比)】
売上高3310億2100万円(19.7%減) 6540億円(14.9%減)
営業利益504億4800万円(24.9%減) 1000億円(11.6%減)
経常利益473億4700万円(23.8%減) 940億円(10.7%減)
純利益333億2600万円(16.6%減) 675億円(0.2%増)
【グローバル製品売上高(前年同期実績) 通期予想(前年実績)、億円】
アリセプト814(1721) 1560 (2904)
パリエット633(703) 1250 (1369)
ハラヴェン 62(-) 185 (22)
【国内売上高(前年同期実績) 通期予想(前年実績)、億円〕
アリセプト 576(509) 1140 (1055)
パリエット 297(299) 600 (602)
メチコバール 150(156) 300 (304)
ヒュミラ 97(57) 220 (133)
アクトネル 57(58) 120 (115)
セルベックス 51(60) 100 (114)
ワーファリン 48(48) 100 (96)
ハラヴェン 6(-) –(-)