【MixOnline】記事一覧2
BIファーマシストアワード2017

BIファーマシストアワード2017

2017/04/30
日本ベーリンガーインゲルハイムは3月5日、「BIファーマシストアワード2017」の最終選考会を東京国際フォーラムで行い、大洗海岸病院薬剤部の新井克明氏が発表した「療養病床と老健施設の医師回診に薬剤師が同行したことで起こったイノベーション〜 薬剤適正使用を追い求めた10年間〜」をグランプリに選出した。
【海外新薬レポート】独ベーリンガー 2016年の好調な業績を発表

【海外新薬レポート】独ベーリンガー 2016年の好調な業績を発表

2017/04/30
独ベーリンガーインゲルハイムは4月5日、ドイツ・インゲルハイムの本社で行った年次業績発表で、2016年の売上高は前年比7.3%増(現地通貨ベース)の159億ユーロ(約1.83兆円、1ユーロ=115円で換算)に達したと報告した。
武田薬品のデジタル戦略

武田薬品のデジタル戦略

2017/04/30
「これからのデジタル時代は製薬ビジネスにとって大きな変革をもたらす。武田薬品はこの世界で先行集団を目指す」――。武田薬品デジタルユニット・タケダデジタルアクセラレータージャパンヘッドの大塚勝氏はこう強調する。
バイエル薬品の患者調査で論文執筆に本社が関与

バイエル薬品の患者調査で論文執筆に本社が関与

2017/04/30
バイエル薬品の抗凝固薬・イグザレルトの患者調査で、MRが患者のカルテを不適切に閲覧していた問題で、調査結果をまとめた論文の執筆、掲載にバイエル本社がかかわっていたことが本誌取材で明らかになった。
【インタビュー全文】ビーアイメディカル・清水社長 マルチチャネル型CSOを目指す CMRとAIコンタクトセンターの融合も視野に

【インタビュー全文】ビーアイメディカル・清水社長 マルチチャネル型CSOを目指す CMRとAIコンタクトセンターの融合も視野に

2017/03/30
新たなCSOのビーアイメディカルが1月に事業を開始。新たなマーケティング・営業サービスをどう提案するのか。清水社長にインタビューした。
Health2.0 ASIA-JAPAN 2016

Health2.0 ASIA-JAPAN 2016

2017/02/28
医療・ヘルステック分野のカンファレンス「Health 2.0 Asia - Japan」が2016年11月6、7日の2日間、東京都内で開催された。
条件付き早期承認制度

条件付き早期承認制度

2017/02/28
厚生労働省は、「条件付き早期承認」制度の具体的運用を今夏までに固める。
薬価研・加茂谷委員長

薬価研・加茂谷委員長

2017/02/28
日薬連保険薬価研究委員会の加茂谷佳明委員長は2月9日、政府の「薬価制度の抜本改革に向けた基本方針」を受けた今後の薬価制度改革を見通し、業界として明確なスタンスを明確に示さない限り「業界の明日はない」と危機感を表明した。
ハーボニー配合錠の偽造品流通問題の今後

ハーボニー配合錠の偽造品流通問題の今後

2017/02/28
C型肝炎治療薬・ハーボニー配合錠の偽造品流通問題は、医療用医薬品の流通と保険薬局の薬剤師のあり方に大きな問題を提起した。
医療分野のICT戦略

医療分野のICT戦略

2017/02/28
医療ビッグデータの構築、医療ICT、超スマート社会(=Society5.0)の実現――。いずれも国家プロジェクトとして最近よく使われる言葉だが、2020年度までに基盤整備して稼働させる予定であり、今後ますます話題となるだろう。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー