【MixOnline】記事一覧2
禁煙補助薬 禁煙に失敗、再チャレンジ患者は10%

禁煙補助薬 禁煙に失敗、再チャレンジ患者は10%

2016/08/31
厚労省の国民健康栄養調査によると、平成25年(2013年)時点の国内の成人喫煙率は男性が32.2%、女性が8.2%。この数字は男女とも年々減少傾向にあり、男性では平成元年(1989年)時と比較して23.1ポイントの減少となる。
アトル 渡辺紳二郎社長の挑戦

アトル 渡辺紳二郎社長の挑戦

2016/08/31
メディパルホールディングス傘下で、九州を拠点に事業展開するアトル(本社:福岡市)は、高機能物流センターに120億円投資、環境変化を睨んだ挑戦を続けている。
16年9号連動 DPP-4阻害薬の情報入手状況と16年7月度処方影響力ランキング

16年9号連動 DPP-4阻害薬の情報入手状況と16年7月度処方影響力ランキング

2016/08/31
いまや2型糖尿病治療薬として第一選択薬の立場を確立したと言ってもよいDPP-4阻害薬。これまで7成分8製品がしのぎを削ってきたが、15年に新たにザファテック、マリゼブの週1回投与製剤も参入し、市場はさらに混沌としてきた。
アステム 九州・沖縄での挑戦

アステム 九州・沖縄での挑戦

2016/07/31
エリアマーケットの変化からビジネスチャンスをつかもうと、果敢に挑戦している医薬品卸を追う。今回は九州のアステム。
生活習慣病 高血圧だけ、高脂血症だけの患者 減少傾向

生活習慣病 高血圧だけ、高脂血症だけの患者 減少傾向

2016/07/31
従来、本連載では疾患領域別に薬剤処方状況を例示し、その傾向を分析してきたが、この逆で薬剤の処方状況から疾患の疫学的動向を探り、治療薬のディテールへの示唆を得ることも可能なはずである。
16年8号連動 爪白癬薬の情報入手状況と16年6月度処方影響力ランキング

16年8号連動 爪白癬薬の情報入手状況と16年6月度処方影響力ランキング

2016/07/31
爪白癬の治療は従来、抗真菌薬による内服治療が中心だったが、とりわけ基礎疾患を有する高齢者では、既存の処方薬との相互作用が原因で内服できないことも少なくなかった。そこに14年9月、液剤を塗布するクレナフィンが発売され、同薬を第一選択薬とする医師が増えてきた。
新規アルコール依存症用薬レグテクト 新患シェアでトップ

新規アルコール依存症用薬レグテクト 新患シェアでトップ

2016/06/30
アルコール依存症は飲酒量、飲酒タイミング、飲酒状況の自己コントロールが不可能になった状態を指す。日本には治療が必要なアルコール依存症患者が約80万人、疑いのある人は約440万人との推計もある。
最終回

最終回

2016/06/30
2016年4月の費用対効果評価の試行的導入は、我が国の薬剤経済学の歴史において大きなマイルストーンとなりました。2008年4月から8年4か月連載させていただいてきたこの「薬剤経済学の真髄」もそろそろその役目を終えるときがきたようです。
16年7号連動 前立腺がん治療薬の情報入手状況と16年5月度処方影響力ランキング

16年7号連動 前立腺がん治療薬の情報入手状況と16年5月度処方影響力ランキング

2016/06/30
過去20年で患者数が約10倍まで増加している前立腺がんでは、男性ホルモンを抑止するホルモン療法が主体だったが、これが無効になった去勢抵抗性前立腺がん(CRPC)の治療選択肢はつい最近まで、抗がん剤タキソテールのみ。
スズケン 新潟市での挑戦

スズケン 新潟市での挑戦

2016/05/31
地域医療の変化からビジネスチャンスをつかもうと、果敢に挑戦しているのが、地域密着で展開する医薬品卸だ。第2回は、スズケンの新潟市での挑戦。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー