【MixOnline】記事一覧2

スキルアップ/キャリアアップ

目標売上が達成できない!

目標売上が達成できない!

2015/06/30
新製品の発売予定がなく、長期収載品の売上も維持が難しい状況です。売上達成が困難だと考えているのですが、どんな取り組みをすれば良いでしょうか?
エリアの競争状況を見える化して、グラフで考えるスキル

エリアの競争状況を見える化して、グラフで考えるスキル

2015/06/30
Hi! データ分析を、武器にしてますか?本誌3月号に、エリア・マーケティングの競争力の源泉は、営業所の分析力だみたいなことを書きました。その後、折に触れ、MR諸氏に営業所でデータ分析を積極的にやっている会社と、やってない営業所では、どっちが売りを伸ばせると思う?と聞いてみると、皆さん、「そりゃ、分析しているところでしょ」とおっしゃる。
中外製薬 メディカル教育研修部 ヘルスケアコンプライアンス教育グループ課長 前島 伸次郎 さん

中外製薬 メディカル教育研修部 ヘルスケアコンプライアンス教育グループ課長 前島 伸次郎 さん

2015/06/30
このMRがいて、うまくいった、助かった──そんな印象に残ったMRを、毎回異なる病院薬剤部長に推薦してもらい、紹介するこのコーナー。今回の前島伸次郎さん(54歳)は、実は当時も今もMRではなく、支店学術という立場でした。
待機位置の再考

待機位置の再考

2015/06/30
医療機関の廊下にはさまざまな掲示物があるが「製薬企業の方は女性トイレの前で待機しないでください」という文面を見かけたMR諸氏は少なくないだろう。医局前や病棟からの通路沿いにトイレが設置されている場合、その周辺にMRがずらりと並んでいると、男性医師でも気恥ずかしいものだ。これが女性医師であればなおさらであるから、院内クレームの結果として掲示物に反映されるのだろう。
いまのMRには『ゲストロジー』が足りない

いまのMRには『ゲストロジー』が足りない

2015/06/30
5月15〜17日までの3日間、東京ビッグサイトで「ライフサイエンスワールド2015」が開催された。基調講演では、第一三共とアステラス製薬の研究開発のキーマンがそれぞれ、自社の研究開発戦略をプレゼンした。
上司同行面談

上司同行面談

2015/06/30
今回は上司の同行による面談について、あえて取り上げたい。上司が同行していてもほとんどインパクトのないことや、担当MRが一言も発せず上司が しゃべり続けるなど疑問に思わざるを得ないケースが多いからだ。
【営業戦略編】新規顧客開拓の戦略~4回訪問の原則を徹底する!(前編)

【営業戦略編】新規顧客開拓の戦略~4回訪問の原則を徹底する!(前編)

2015/06/30
営業戦略編の第5回は、「新規顧客開拓の戦略」をテーマにして議論します。BARランチェスターでは、スーさん(所長代理)、マッさん(他社中堅MR)、ナッチー(バーテンダー)が「マッカラン(シングルモルト・ウイスキー)」を飲みながら気勢を上げています。
めんどうかいプロジェクト

めんどうかいプロジェクト

2015/06/30
前回は今市所長が突発的に、小松田MRとの同行を宣言したストーリーを紹介しました。突発的、刹那的、発作的、衝動的、思いつき……こんなイメージの同行でしたね。コラボプランには「営業リーダーがなぜ十分な同行ができないのか」を調査したデータがあります。
キッセイ薬品工業株式会社 北原 一岐 さん

キッセイ薬品工業株式会社 北原 一岐 さん

2015/06/30
マーケティング部プロダクトマネジメントグループにて、糖尿病領域の薬剤であるグルファストとグルベスを担当する北原一岐さん。プロダクトマネージャーとして、第一線の情報提供に対して細かく気を配る仕事ぶりを支えるのは、7年間のMR活動。
第20回  これまでの復習&クイズ

第20回 これまでの復習&クイズ

2015/06/19
今回は、これまでに学んだ内容を、クイズに答えながら復習しましょう。語彙力と読解力、どちらも鍛えられているはずです。ぜひ挑戦して下さい!
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー