本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
ミクス パイプラインリスト
22年8月版 企業別リスト
後期開発品数 1位はAZ 2位は中外製薬 内資系トップは7位の武田薬品
2022/08/01
ミクス編集部が製薬企業68社(内資企業47社、外資企業21社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査した「新薬パイプラインリスト2022年版8月版 企業別」によると、原則22年6月末時点(申請品目は7月10日まで集計)でP2以降の国内開発プロジェクト数(以下、品目数)は791品目に上った。
編集長の視点
ポートフォリオの変化が営業組織の変革を促す
2022/08/01
製薬各社の新薬開発パイプラインについてまとめた。新規のモダリティを活かした革新的新薬の開発がにわかに進んでいる。これまで血液がんや難治がんなど、抗悪性腫瘍薬に集中した新薬候補物質も、皮膚科や眼科などの専門疾患にまで根を張り始めている。
編集部のオススメ
【資料】国内申請中の82プロジェクト一覧
2022/08/01
編集部のオススメ
22年下期開発パイプラインリスト
国内申請数は82 がん領域で23品目
2022/08/01
ミクス編集部が製薬企業68社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、7月10日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は速報値で82品目となった。
薬事カレンダー
【22年6月24日更新】薬事カレンダー
2022/06/24
22年6月23日までの情報をもとに、新薬承認や長期投与解禁などのイベントカレンダーを更新しました。前回22年6月3日からの変更・更新箇所は次の通り。
薬事カレンダー
【22年6月6日更新】薬事カレンダー
2022/06/06
22年6月3日までの情報をもとに、新薬承認や長期投与解禁などのイベントカレンダーを更新しました。
編集長の視点
MR数 前年比6.6%減の衝撃
2022/06/01
ミクス編集部が行ったMR数調査から、前年と比較可能な製薬企業のMR数の増減をみたところ、前年比6.6%減であることが分かった。ご存じのようにMR数は2013年をピークに減少傾向に歯止めがかからないでいる。
薬事カレンダー
【22年5月16日更新】薬事カレンダー
2022/05/16
22年5月15日までの情報をもとに、新薬承認や長期投与解禁などのイベントカレンダーを更新しました。
編集部のオススメ
CureApp CEO兼医師 佐竹晃太氏
初の高血圧症治療用アプリ 22年中に実用化へ
2022/05/01
「生活習慣病の根っこの生活習慣にしっかり向き合える治療を提供したい。当社の治療用アプリが大きな支援になると思う」――。医療系スタートアップ・CureAppの社長で呼吸器内科医でもある佐竹晃太氏は、こう話す。
薬事カレンダー
【22年3月28日更新】薬事カレンダー
2022/03/28
22年3月28日までの情報をもとに、新薬承認や長期投与解禁などのイベントカレンダーを更新しました。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は3成分、エクメット後発品に3社6品目 モーラステープに後追いAGも
2
日医 「社会保険料削減」目的のOTC類似薬の保険外し、OTC化に反対姿勢露わ 「重大な危険性伴う」
3
大塚HD ジンアーク特許切れで25年度決算は純利益20%減の見通し 井上社長「重要な局面迎える」
4
アレクシオン従業員 公益通報者保護の強化求めて2万5281人分の署名提出 伊東消費者担当大臣宛て
5
ヤンセンのEGFR陽性NSCLC治療薬・ラズクルーズ錠など新薬10製品を審議へ 2月27日の第二部会で
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
後発品 25年2月初承認成分
2
働き方改革以降の医師インサイト
3
25年版医師調査 優れているMR〈全リスト〉
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
エーザイ・内藤COO レケンビ「24年度425億円達成に向け着実に成長」 欧州は2月開催のCHMPで検討
2
田辺三菱売却 三菱ケミカル・筑本社長「化学とのシナジー希薄になった」 製薬取り巻く環境変化大きく
3
住友ファーマ・山崎営業本部長 国内スリム化にMR活動の原点回帰で対応 MR減でもeプロモにこだわらず
もっと見る
バナー(バーター枠)