【MixOnline】記事キーワード一覧
「プログラム医療機器」には複数の候補があります。
2025.02.19 厚労省 小児ADHD、アルコール依存症の治療補助アプリ2製品を承認
2025.02.07 治療補助アプリ2製品承認へ 小児ADHD、アルコール依存症患者の飲酒量低減用で 薬事審・部会が了承
2025.01.15 大塚製薬 認知症診療支援の検査プログラム・ミレボ発売 認知症領域のSaMDとして初の保険適用
2024.04.25 CureApp 帝人ファーマと高血圧治療補助アプリの共同販促契約締結
2024.04.08 CureApp 治療アプリ処方プラットフォーム「APS」 沢井製薬のデジタル医療機器レリビオンの流通に採用
2024.02.21 CureApp NASH治療アプリの国内第3相臨床治験開始 食事・運動療法を「アプリで強化」
2024.02.14 CureApp 減酒治療アプリが承認申請準備中に 国内第3相臨床試験で主要評価項目達成
2023.08.10 キューベック 心不全診療の「AIプログラム医療機器」開発でVCから4000万円調達 承認取得目指す
2022.12.20 サスメドの不眠障害治療用アプリ 23年1月にも承認へ 薬食審・プログラム医療機器調査会で了承
2022.03.11 AI用いたインフルエンザ診断補助製品「ノドカ」の承認了承 薬食審・プログラム医療機器調査会
2022.03.10 世界初の高血圧症治療アプリの承認了承 4月正式承認へ 「行動変容を促して治療効果を発揮」
2022.02.28 スズケン デジタルビジネス推進で新会社2社設立 新たなデジタル商材や治療アプリなど普及・促進へ
2022.02.24 薬食審・プログラム医療機器調査会 「CureApp HT 高血圧治療アプリ」など審議 3月9日に
2022.02.07 塩崎元厚労相 プログラム医療機器活用で“患者起点”の医療実現を 実用化の迅速化に向け議論・SaMDフォーラム
2021.06.21 政府 骨太方針2021を決定 22年度以降も歳出改革継続 医療費等の自然増圧縮は例年通り 次期改定へ
2021.06.21 政府の規制改革実施計画 「薬剤配送」一気通貫のオンライン医療実現へ 薬剤師の判断で初回実施も可能
2021.02.01 医師の3割 オンライン診療の普及期待
2020.11.19 CureApp 第一三共とがん患者支援「治療アプリ」を共同開発 21年度から乳がん領域で臨床試験開始
2020.10.26 キュア・アップ 治療用アプリの処方プラットフォーム「App Prescription Service」の提供開始
2019.07.08 禁煙治療アプリ開発のキュア・アップ 22億円の資金調達でグローバル展開視野

Account Login
【MixOnline】検索バナー(シンプル)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告