医療機関のデータはどのように蓄積されているか
医療データの利活用に向けて
公開日時 2024/02/01 00:00
佐藤雅和(医師/医学博士/弁理士・TXPMedical)Xアカウントhttps://x.com/MasakaSato?s=20皆様、こんにちは。TXPMedical株式会社医療データ事業部の佐藤雅和です。本連載では、「医療データ」において今できること、医療現場の課題、今後の動きを話題にします。もともと臨床医であった立場と現職の経験を活かして、各関係者の橋渡しができるようなコラムが書けたらと考えております。さて、第1回では現在の日本の医療データの例としてNDBオープンデータを挙げました。そして、「細かいデータ」を知りたい場合は、医療データが創出される医療現場に遡らないと取得できない、ということに言及しました。今回は、医療機関にデータがどのように蓄積されているか、ということに関して考えてみます。...