本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
武田薬品 ToMMoとゲノム医療の基盤構築で共同研究契約締結 1万人のゲノム情報解析へ
【MixOnline】記事詳細
武田薬品 ToMMoとゲノム医療の基盤構築で共同研究契約締結 1万人のゲノム情報解析へ
公開日時 2020/04/16 04:50
武田薬品
東北大学東北メディカル・メガバンク機構
ToMMo
ゲノム解析
全ゲノムリファレンスパネル
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
武田薬品は4月15日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)と全ゲノムリファレンスパネルを用いた共同研究契約を締結したと発表した。一般住民約1万人分のゲノム解析を行い、日本人集団に特徴的な遺伝子型を探索するほか、脳MRI画像を含む健康情報・医療情報の統合的解析による新薬・治療法の研究開発を加速する考え。
ToMMoはこれまで数千人規模のゲノム解析を行い、日本人全ゲノムリファレンスパネルを構築してきた。今回の共同研究契約の締結により、武田薬品は約1万人の全ゲノム情報への1年間の優先的アクセス権を獲得する。
◎ゲノム情報を副作用予測などに活用も
共同研究では、①一般住民の全ゲノムリファレンスパネルの充実と日本人集団に特徴的な遺伝子型の発見、②全ゲノム情報と脳MRI画像を含む健康情報・医療情報の統合的解析による新薬・治療法の研究開発-に取り組む。解析したゲノム情報は、健康に関係する国際的に既知の因子の日本人における影響の大きさに関する調査や、副作用予測などにも活用される。
◎認知機能低下のリスク因子を探索 新薬・治療法の開発加速へ期待
さらに共同研究では、全ゲノム情報とそれに紐づいた脳MRI検査情報を含む各種医療情報を統合的に解析。疾患関連因子、特に認知機能低下など精神・神経疾患に対するリスク因子、保護因子などの探索を行い、新薬・治療法の研究開発の加速につなげる。
ToMMoの山本雅之機構長は武田薬品の発表したプレスリリースの中で、「今回の共同研究が契機となり、多くの賛同企業の参画のもと10万人規模の全ゲノム解析とその利活用を目指すコンソーシアムが形成されること、さらに、それを基盤とした新しい薬や治療法の開発が発展することを期待している」と述べた。
なお、ToMMoは今年1月に製薬協と予防・先制医療ソリューションの早期実用化を目指す共同研究の連携協定を締結している。(
関連記事
)
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(2)
1
2
3
4
5
悪い
評価を選択してください
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ
もっと見る
印象に残った行動 第一三共が首位 情報提供に質と積極性求める声
優れているMR〈勤務医編〉 AZが初の首位 呼吸器科で評価高く
優れているMR〈開業医編〉 第一三共と武田薬品が1位タイ
優れているMR〈全体編〉 第一三共が1位 整形外科で大きく伸長
優れているMR〈診療科別〉 大塚製薬 精神神経科医の51%から支持獲得
【MixOnline】関連(推奨)記事
関連ニュース
もっと見る
武田薬品 献血グロベニン-I 10%静注を承認申請 既存製剤を液状かつ高濃度に改良
JaDHA 「生成AI活用ガイド」第2.0版公表 小野薬品、武田薬品の事例紹介 院内活用ポリシー案も
武田薬品 インチュニブの服用方法で注意喚起 分割、粉砕、かみ砕いての投与・服用しないよう呼びかけ
武田薬品 CEO交代は「新薬上市の可能性高い」成長フェーズ入る前に 戦略・方向性に「大きな変更ない」
武田薬品 クリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOが26年6月に退任 後任にジュリー・キム氏を指名
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
田辺三菱売却 三菱ケミカル・筑本社長「化学とのシナジー希薄になった」 製薬取り巻く環境変化大きく
2
MRとのリアル面談「減った」勤務医3割 企業主催Web講演会「これまで以上視聴」も3割 ミクス調査
3
伊藤忠商事 健診データ活用した製薬向けマーケティング支援開始 第1弾はCKD 「肥満症」が次の対象に
4
厚労省・後発品承認 初後発は3成分、エクメット後発品に3社6品目 モーラステープに後追いAGも
5
日医 「社会保険料削減」目的のOTC類似薬の保険外し、OTC化に反対姿勢露わ 「重大な危険性伴う」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
働き方改革以降の医師インサイト
2
後発品 25年2月初承認成分
3
25年版医師調査 優れているMR〈全リスト〉
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
エーザイ・内藤COO レケンビ「24年度425億円達成に向け着実に成長」 欧州は2月開催のCHMPで検討
2
田辺三菱売却 三菱ケミカル・筑本社長「化学とのシナジー希薄になった」 製薬取り巻く環境変化大きく
3
住友ファーマ・山崎営業本部長 国内スリム化にMR活動の原点回帰で対応 MR減でもeプロモにこだわらず
もっと見る