考えさせすぎるとモチベーションは落ちる
公開日時 2014/02/28 00:00
椎名ストレスケア研究所社長椎名雄一マネージャーにとって、自分自身、部下との関係――この悩みをどう受け止め、どう振る舞えばよいのだろうか。これに悩むマネージャーも少なくない。企業階層捌メンタル研修、約3000人のカウンセリングを行うなど豊富な経験を持つカウンセラーの椎名雄一氏が、実践的なヒント、手ほどきをお伝えする。今回のテーマは「モチベーションの高め方」。「よく考えて!」の害上司は部下に「よく考えろ」と言います。多くの人がよく考えないといけないと信じているからです。一方、心の問題を抱えている人は考え抜いた末に、悩みを悪化させます。「考える」というのは今あるアイディア・情報・経験を収束させていく作業になります。ですから、子どもやひきこもりの人など経験が少ない人に考えさせるとすぐにフリーズしてし...