過活動膀胱治療薬市場 新薬ベタニス登場
公開日時 2013/01/30 00:00
新規患者の獲得ベシケアに次ぐ第2位に泌尿器科で存在感過活動膀胱(overactivebladder;OAB)は膀胱の不随意収縮による尿意切迫感を必須とし、一般的な症状としては頻尿や切迫性尿失禁を伴う症状症候群のことを指す。OABの主な原因としては、神経疾患などによって、脳と膀胱を結ぶ神経回路に異常が起きた神経因性のものと、前立腺肥大症に伴う遷延性排尿時に意識的に排尿しようとする行為を繰り返して膀胱の筋肉に異常をきたした場合や骨盤底筋の異常に伴う非神経因性のものがある。日本排尿機能学会の調査によると、国内患者は40歳以上の男女の8人に1人、推定800万人超とされる。OAB治療では、従来から頻尿、尿失禁の適応で使用されていたプロピベリン(商品名・バップフォー、大鵬薬品)、フラボキサート(商品名・...