薬剤経済学の基本的考え方(2)
公開日時 2012/09/29 00:00
クレコンリサーチアンドコンサルティング株式会社医療アセスメント研究部小林慎前回は薬剤経済学で最も重要なキーワードであるQALY、モデル、ICERを紹介しました。今回は実際の分析の中でこれらがどのように使われているかを見てみます。1.前回の復習(QALY、モデル、ICER)前回は、薬剤経済学で最も重要なキーワードである「質調整生存年(QALY)」、「モデル」、「増分費用対効果比(ICER)」について説明しました。ただ、言葉の意味の説明だけではなかなかその意味するところを実感しにくいと思いますので、今回はこれらのキーワードが実際の分析でどのように使われるのかを紹介したいと思います。その前に、念のために、前回の復習をしておきましょう。薬剤経済学では、評価対象薬の費用対効果を評価しますが、その時に用...