“おしつけがましい宣伝”“自社品に偏る依頼”外資系MRに多い傾向 厳しいノルマが影響か
公開日時 2012/08/30 00:00
どうすれば平均的MRよりちょっと上の「チョイ上MR」になれるか――連載第4回目は、前回の「知識と情報」と同様に製薬企業の要とも言える「プロモーション力」について検証する。検証データは、医師が主要メーカーMRを要素別に評価するアンテリオ社の「Rep-i」(2012年2月データ)を用いる。診療科別の「プロモーション力」評価保有製品と関連性高く評価する診療科は、前回と同様の消化器内科、糖尿病内科、神経内科に加え、ランダムに取り上げる診療科として消化器外科を対象にした。結論から言えば、診療科ごとのプロモーション力トップは消化器内科、糖尿病内科で武田薬品、神経内科で第一三共、消化器外科で中外製薬だった。全体としては過去の「アポイント力」「知識と情報」でも認められたように、医師評価の高い常連企業は武田薬...