病院M&A時代の到来
公開日時 2007/12/31 00:00
背景に医師不足、私大病院にはビジネスチャンス病院のM&A時代が到来するといわれて久しい。1996年に国際医療福祉大学が東京・赤坂の老舗病院である山王病院を買収したとき、強力な資金力を持つグループがブランド病院を中心に病院買収を活発化させるのではないかとの見方が浸透したし、チェーン病院による買収も活発化することが有力視されたこともある。しかし、強いものが弱いものを力づくで傘下に入れる、いわゆる企業的なM&Aはその後、病院については鳴りを潜めた。企業買収の場合のM&Aのイメージは、資金力や資本力のある企業が優良な業績を示す企業を買収するか、あるいは当該企業の不足している分野、弱点分野を補う目的で行うイメージがあるが、病院の場合は圧倒的に経営が行き詰った病院に対する救済的買...