【MixOnline】記事一覧2
MR活動の主戦場はリモートに
チャネル多様化にどう対応するか

MR活動の主戦場はリモートに

2020/07/31
新型コロナウイルス感染症の第2波、第3波が今秋以降に到来するとの警戒感から、医療機関側が引き続きMRの院内活動の自粛を要請するケースが散見されている。
疾患啓発綱領 6つの「行動基準」を明記
疾患啓発(DTC)研究会

疾患啓発綱領 6つの「行動基準」を明記

2020/07/31
疾患啓発(DTC)研究会はこのほど、「疾患啓発綱領」を策定した。近年のインターネットの普及により、患者やその家族が疾患に関連する情報についてネットを通じて入手するケースが増加している。
DTC活動は企業視点でやってはいけない
疾患啓発研究会 高橋義宣・綱領策定委員長

DTC活動は企業視点でやってはいけない

2020/07/31
本研究会は、疾患啓発活動について、正しい知識を習得し、関係法令や業界内自主規範等を理解した上で健全な方向に進んでいくための情報交換の場が必要との考えから2011年に創立された。
申請品目数は77 約半数ががん領域
20年度 新薬開発品リスト

申請品目数は77 約半数ががん領域

2020/07/31
ミクス編集部が製薬企業69社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、20年6月末時点でプロジェクト数(以下、品目数)は約720品目あり、うち申請中は77品目となった。
心不全、胃がんに新たな選択肢
ライフステージに応じた新薬多く

心不全、胃がんに新たな選択肢

2020/07/31
“健康寿命の延伸”が社会の大きなキーワードとなるなか、ライフステージや疾患ステージに応じた創薬の重要性はますます高まっている。
健康寿命を延伸する新薬開発~次なるステージへ
健康寿命を延伸する新薬開発

次なるステージ

2020/07/31
医薬品開発も革新的バイオ医薬などモダリティーの多様化に製薬企業が対応する時代を迎えた。2000年初頭から抗体医薬や生物学的製剤の開発競争が始まり、もはや核酸医薬などゲノム領域での創薬技術の獲得でしのぎを削る時代に入った。
地域の実情等と照らし県内初の介護医療院を開設
社会医療法人寿人会

福井県内初の介護医療院を開設

2020/07/31
病床機能の再編が捗々しくないのは高度急性期・急性期病床だけではない。慢性期病床も同様であり、その解決に向けた切り札として創設されたのが医療機能を内包する新たな介護保険施設、介護医療院だ。
5つのビジネスエリアに特化 31の承認目指す
武田薬品 岩﨑真人・取締役JPBUプレジデント

ビジネス変革を実現するリーダー育成に投資

2020/07/31
武田薬品の岩﨑真人・取締役ジャパンファーマビジネスユニットプレジデントは7月10日、Web会議システムを通じて本誌取材に応じ、今後5年間で8つの新規候補物質を含む31の承認を目指す方針を明らかにした。
現場感あるMRだからデジタルやリモートを活かせる
新型コロナが投げ掛けた課題

現場感あるMRだからリモート活かせる

2020/06/30
新型コロナウイルス感染症は医療界に大きなインパクトを与えた。製薬各社も2月下旬から在宅勤務が始まり、MRの外勤も自粛された。日本全国に配置されたMRが同時に病院の定期訪問を控えたことは過去にない。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー