本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
おくすり想起ランキング
22年7月調査
片頭痛治療薬・レイボー 「MR活動」での製品想起で一気に2位
2022/09/20
6月8日に発売した片頭痛の急性期治療薬・レイボー錠が2022年7月に、「MR活動」によって想起された製品ランキングで一気に2位に入った。
ニュース
製薬協・田中常務理事が退任挨拶 MRは倫理観を発揮せよ! その先に社会的地位向上の道が必ずや開ける
2022/09/16
日本製薬工業協会の田中徳雄常務理事は9月15日、大阪市で開かれた総会後の記者会見で、9月末の退職についてコメントし、「MRの情報提供活動に当たり、倫理観を発揮しなければいけない場面でしっかり発揮できるかがポイントだ」と全国で活動するMRにエールを送った。
ニュース
サンバイオ・森社長 審査中の再生細胞薬SB623「手応え、自信をもっている」 承認後見据え社内体制整備
2022/09/16
サンバイオの森敬太社長は9月15日、23年1月期第2四半期決算説明会で、先駆け審査指定制度の枠組みで承認審査中の再生細胞薬「SB623」について、「当局との話は非開示」と断りながらも、「私どもとして手応え、自信をもっている」と述べ、早期の製造販売承認取得を見据えた体制整備に努める方針を強調した。
ニュース
旭化成ファーマ PNH治療薬など2製品の国内販売権取得 スウェーデンの製薬企業から
2022/09/16
旭化成ファーマとスウェーデンの製薬企業・スウェディッシュ オルファン バイオビトルム社の日本法人(以下、ソビ ジャパン)は9月15日、スウェディッシュ社が開発した発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)治療薬など2製品について、旭化成ファーマが日本で独占販売する契約を締結したと発表した。
ニュース
協和キリン ルミセフで掌蹠膿疱症の適応追加を申請
2022/09/16
協和キリンは9月15日、ヒト型抗ヒトIL-17受容体Aモノクローナル抗体製剤・ルミセフ皮下注(一般名:ブロダルマブ(遺伝子組換え))について、掌蹠膿疱症の適応追加を一変申請したと発表した。
ニュース
あゆみ製薬 エタネルセプトBS「MA」の限定出荷を継続 既採用先も新規患者への処方控えるよう要請
2022/09/16
あゆみ製薬は9月15日、「エタネルセプトBS「MA」限定出荷のお知らせ(第2報)」を医療関係者に公表した。
ニュース
経済財政諮問会議 物価高騰を織り込んだ経済対策で議論スタート 医療DXやインセンティブ改革も視野
2022/09/15
政府の経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)は9月14日、22年後半の重点課題とマクロ経済運営について議論した。
ニュース
モデルナ・バンセルCEO mRNA製造施設、日本で建設検討 年1回投与型新型コロナワクチンの開発も
2022/09/15
米モデルナのステファン・バンセルCEOは9月14日、東京都内で記者会見し、新型コロナワクチンなどを生産するmRNA製造施設を日本に建設することを検討していると述べた。
ニュース
日医・松本会長 診療報酬上の新型コロナ特例延長を 継続的な財政支援が医療提供体制構築の「後ろ盾」
2022/09/15
日本医師会の松本吉郎会長は9月14日の定例会見で、9月末で期限を迎える新型コロナの特例措置について、「次の波への対策として不可欠で、延長が必要だ」と述べた。
ニュース
「中医協には医療制度を正しく機能させる役割も」 退任挨拶で診療側・城守委員 中医協の存在意義に一石
2022/09/15
9月末で中医協委員を退任予定の診療側の城守国斗委員(日本医師会常任理事)は9月14日の中医協総会で挨拶し、「中医協は単に財源配分を決定するだけではなく、医政局等で策定された医療制度を正しく機能させるという大変重要な役割も担っている」と自身の考えを示した。
前へ
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「診療所の経営状況、大変苦しい」 24年度改定後に著しく悪化
2
武田薬品・宮柱JPBUプレジデント 「MR再定義」新組織は”顧客“と”製品“ AI活用で面談前準備38%減
3
財政審 26年度診療報酬改定は診療所に照準「メリハリ」を 機能強化加算の廃止、処方箋料の見直しを
4
サンバイオ株主総会 森社長「上半期中のアクーゴ出荷解除に意欲」 米国事業や資金調達で株主から意見
5
サノフィ・岩屋社長 全社でAI推進 MR活動に独自開発のAIエンジン導入 顧客エンゲージメント向上
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「診療所の経営状況、大変苦しい」 24年度改定後に著しく悪化
2
サンバイオ株主総会 森社長「上半期中のアクーゴ出荷解除に意欲」 米国事業や資金調達で株主から意見
3
元・タケダMRが語る 2月末退社の吉田氏「MR活動の精度向上こそ医療データの精度アップに」 Active-T
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 企業別MR数
2
【2024年】日本の医療用医薬品市場
3
開発パイプライン 25年1月版企業別リスト
もっと見る