【MixOnline】記事一覧2
KOL情報の共有:会社一体となってKOLマネジメントせよ

KOL情報の共有:会社一体となってKOLマネジメントせよ

2012/06/28
前回の第5回ではKOLと呼ばれる先生がたを個別ではなく群として捉えるという、KOLポートフォリオの考え方について述べたが、最終回となる今回は製薬会社としてそれら取得した情報を会社としてどうやって共有し、管理していくかについての考え方を提案したい。また、本連載の結びとしてこれまでの総括を行い、今一度、KOLマネジメントについての全体像を俯瞰したい。
KOLポートフォリオ:先生方との活動状況を個ではなく、群で捉えよ

KOLポートフォリオ:先生方との活動状況を個ではなく、群で捉えよ

2012/05/30
これまでKOLの選定、関係構築、Activity評価の方法と題して、KOLマネジメントのプロセスそれぞれについての考え方を述べてきた。第5回では、それら先生方とのお付き合いの状況や実績・活動を個別ではなく、集団(群)として捉えて管理することで、会社全体としてどのようにKOL群と関係を築いていくかについての考え方を提言したい。
KOLマネジメントにおけるActivityの評価:プロセス評価によるPDCAを実行せよ

KOLマネジメントにおけるActivityの評価:プロセス評価によるPDCAを実行せよ

2012/04/26
今後より一層、製薬会社とKOLとの関係構築が重要になってくると予想がされる中、他社より先に先生方と関係を強固にし、製薬会社の目的を実現するための視点やその方法について前回は触れた。第4回では、製薬会社がそれら先生方とのActivityが結果としてどの程度の効果があったかについての評価方法についての考え方を提言したい。
KOLとの良い関係づくりの方法:興味関心事に真摯に耳を傾けよ

KOLとの良い関係づくりの方法:興味関心事に真摯に耳を傾けよ

2012/03/29
前回はKOLの具体的な選び方について述べ、製薬会社のKOLの活用目的によって選ぶべきKOLが異なってくることに触れた。第3回では、「KOLとの信頼関係づくり」を取り上げ、KOLとの良い関係を作るための基本的な考え方を解説し、さらに、AOL(Area Opinion Leader)とどのように信頼関係を築くかについて提言したい。
KOLの選定:明確な目的と基準を持ってKOLを厳選せよ

KOLの選定:明確な目的と基準を持ってKOLを厳選せよ

2012/02/28
前回は医薬品業界におけるKOLマネジメントの重要性について言及し、従来のKOL活動の課題について述べた。弊社調査の結果では、製薬会社に見られるKOL活動の大きな問題は「KOLの選定、評価・検証、管理・育成の方法」が確立されていないことであった。
KOLマネジメント概論 目的意識をもってマネジメントせよ

KOLマネジメント概論 目的意識をもってマネジメントせよ

2012/01/30
医薬品業界において、KOL(Key Opinion Leader)と呼ばれる、処方医師に対して影響力をもった人物を活用したプロモーション施策は当たり前のように実施されている。しかし、何のためにKOLを活用するのか、KOLに何をしてもらいたいのか、その効果はどれ位あるのか、などが十分考慮されずにこれらの活動が実施されていることも多いようである。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー