本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
22年度製品別国内売上高
1位は新型コロナ治療薬・ロナプリーブ
2023/07/01
製薬企業の決算資料やIQVIAの発表資料から2022年度の国内売上100億円以上製品を集計したところ、トップ10のうち、新型コロナ治療薬とがん免疫療法薬が合わせて5製品と半数を占めた。抗凝固薬も前年度に続き2製品がトップ10に入った。
編集部のオススメ
主要10社の国内トップライン
23年度国内売上予想 増収5社、横ばい1社、減収4社
2023/07/01
国内医療用医薬品売上が2022年度に1500億円以上あった10社の23年度国内売上予想は、前年度比で増収5社、横ばい1社、減収4社と明暗が分かれた。
編集部のオススメ
医薬品以外で柱になる事業・領域
診断技術、ワクチン事業、デジタルアプリなど様々
2023/07/01
ミクス編集部は製薬各社に対し、医薬品以外で期待される事業・領域について回答を求めた。その結果、新たな診断技術の検討や、ワクチン事業、デジタルを活用した治療アプリ、再生・細胞医薬品事業など多岐に及んだ。
編集部のオススメ
国内製薬企業の国際競争力
大手7社が直近4年間で国内売上比率低下
2023/07/01
ミクス編集部は国内大手製薬企業の国際競争力を調べる目的で、各社が公表した決算説明会資料と独自に行った各社アンケートの結果から分析した。
編集部のオススメ
創薬力強化でビジネスモデルの転換を
国際競争で“勝てる企業体”への転換避けられず
2023/07/01
ミクス編集部が製薬各社のMR一人当たり生産性を調べたところ、第1位は中外製薬の5億4600万円でトップとなった。ただ、コロナ中和抗体薬ロナプリーブの政府買上げ分を除くと、生産性は3億7583万円で前年の3億9900万円を下回る。
ミクスPremier Reports
厚労省 城克文審議官
産業構造のファクトを認識し「課題乗り越える挑戦を」
2023/07/01
「制度改革を踏まえて効率化して品質を上げ、投資をしてさらに成長していく。経営者たるもの、この報告書を読んで、業界の中で半分の会社が倒れるだろうと感じたとしても、自社は生き残る半分に入り、さらに大規模化して頂上を目指す、というマインドであってほしいし、それを全社がやるべき」――。
患者中心の医療を実現する“患者支援プログラム”
IQVIA ジャパン 中村理彦
真の患者中心を実現するための医療・健康情報とは?
2023/07/01
本連載では4回にわたりPatient Centricity(患者中心)をテーマとして、第1回では患者ニーズと患者さんに合わせた支援の必要性について、第2回では製薬業界を中心に広がりつつある患者サポートの具体的な取り組みについて、そして第3回ではそれらの取り組みを医学的エビデンスとして昇華させていくことの重要性を展開してきた。
薬事カレンダー
薬事カレンダー
【23年6月23日更新 月次版】
2023/06/23
23年6月19日までの公表資料等でまとめました。
薬事カレンダー
薬事カレンダー
【23年6月23日更新 企業版】
2023/06/23
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、6月19日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
営業スキル実践講座
佐藤龍太郎氏からの提言
ChatGPTの活用(1)Webサイト
2023/06/01
Hi!ChatGPTを貴方のアシスタントとして、使いこなしてますか?ChatGPTの活用をめぐって、国レベル、自治体、アカデミア、企業でも、その対応が議論され始めましたね。
前へ
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
科研製薬・堀内社長 開発品の導入/導出や海外展開が「一度に芽吹いた」 戦略投資を2600億円に引上げ
2
福岡厚労相 中間年改定なければ最低薬価や不採算品再算定など「随時行えない」バランスの重要性を強調
3
薬機法改正法案 責任役員の変更命令「不正発見時に適切な対応」で適用せず 公平性・公正性保ち運用
4
【グローバル企業2024年決算トピックス#4】アムジェン、ギリアド、バイエル、リジェネロン
5
Meiji Seika ファルマ・トップ人事 次期代表取締役社長にKMバイオの永里氏 小林氏は代表取締役会長に
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 企業別MR数
2
25年度薬価改定 各社主要製品(汎用規格)の改定率一覧
3
25年度薬価改定の全貌を明らかにする_25年4月号
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ アクーゴの年内販売開始に期待感 米国FDAとTBI適応取得で臨床試験の開始に向け協議再開
2
日医と6病院団体が声明 26年度診療報酬改定「物価・賃金上昇対応の仕組みを」地域医療崩壊に危機感
3
エーザイ・内藤景介COO 「ビジネスが次のフェーズに入ってきた」 27年度に営業利益率10%以上目指す
もっと見る
バナー(バーター枠)