記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

GLP-1受容体作動薬 リベルサスは20万人超え
GLP-1受容体作動薬

23年9月 リベルサスは20万人超え

2023/11/01
ファーストインクラスのGIP(グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド)/GLP-1受容体作動薬で大型化が見込まれるマンジャロ(一般名:チルゼパチド)の発売、複数のGLP-1受容体作動薬の限定出荷、そして9月には日本糖尿病学会などが病名の新呼称を提案するなど、糖尿病とその治療をめぐる動きが相次いでいる。
アレクシオン・笠茂社長「薬の価値を患者に届ける“革命の時”」
Ubie Pharma Summit 2023 Summer

アレクシオン・笠茂社長「薬の価値を患者に届ける“革命の時”」

2023/11/01
アレクシオンファーマ合同会社の笠茂公弘社長(写真)は「Ubie Pharma Summit 2023 Summer」(Ubie主催・7月4日開催)の基調講演で、「科学技術・プラットフォームテクノロジー・ITなどが進化し、新たな治療が生まれ、政府の骨太方針などの後押しがある今こそ、新たな価値を患者さんに届ける革命の時だ」と語った。
ビジネス視点とデジタルスキルのハイブリット人材
中外製薬が実践する人材育成

ビジネス視点とデジタルスキルのハイブリット人材

2023/11/01
中外製薬がDX推進にあたって重要視しているキーワード「DXの全社ごと化」。この目標を下支えする取り組みの1つが、「CHUGAI DIGITAL ACADEMY(CDA)」と呼ばれるデジタル人材育成プログラムだ。
臨床上の意義がしっかりイメージされてきた
Welby 比木武社長

患者・個人あたりのデータ量が格段に増加

2023/10/01
「特にコロナ禍を経て、医療者と患者のコミュニケーションにデジタルが関与する機会が非常に増えてきた」――。こう語るのはWelbyの比木武社長だ。
腎性貧血の経口薬 調剤薬局で月間9万人
腎性貧血の経口薬

23年7月 調剤薬局で月間9万人

2023/10/01
透析導入例、その前の保存期を問わず、慢性腎臓病(CKD)の主要な合併症である腎性貧血。新たな治療薬として5剤のHIF-PH(低酸素誘導因子-プロリン水酸化酵素)阻害薬が2019~21年に順次登場した。
パイプライン・製品含めて力強く進んでいる
武田薬品 日本オンコロジー事業部長 内田智氏

開発品・製品含め力強く進む

2023/10/01
「開発パイプライン、既存の製品含めて非常に力強く進んでいると感じている」―。武田薬品グローバルオンコロジービジネスユニット・日本オンコロジー事業部の内田智事業長は熱く語る。
外用抗真菌薬 白癬、カンジダなどで月間100万人
外用抗真菌薬

白癬、カンジダなどで月間100万人

2023/09/01
皮膚真菌症の代表と言えるのが白癬とカンジダ症で、中でも白癬菌が足の皮膚で増殖して発症する足白癬は日常よくある疾患だ。
多汗症治療薬 相次ぐ外用新薬で活性化
多汗症治療薬

23年5月の患者数は2年前の2倍 ラピフォートで拡大

2023/08/01
明らかな原因なしに、脇の下に過剰に汗をかく原発性腋窩多汗症。日常生活に支障を来し、精神的な苦痛も小さくない疾患だ。
真の患者中心を実現するための医療・健康情報とは?
IQVIA ジャパン 中村理彦

真の患者中心を実現するための医療・健康情報とは?

2023/07/01
本連載では4回にわたりPatient Centricity(患者中心)をテーマとして、第1回では患者ニーズと患者さんに合わせた支援の必要性について、第2回では製薬業界を中心に広がりつつある患者サポートの具体的な取り組みについて、そして第3回ではそれらの取り組みを医学的エビデンスとして昇華させていくことの重要性を展開してきた。
前立腺がん経口薬 イクスタンジは月間1.7万人
前立腺がん経口薬

イクスタンジの処方患者数は月間1.7万人

2023/07/01
2019年の全国がん登録で罹患数が約9万5000人と男性で最も多い前立腺がん。手術やホルモン療法などで5年生存率は95%以上と予後は良好だ。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告