記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

5年後の将来像 MRを続けていると思う人は約4割
いまどきのMRが考える「未来の姿」

5年後の将来像 MRを続けている人は約4割

2024/09/01
5年後、自分はMRを続けていると思いますか?――。この質問に即答できる人はどのくらいいるだろうか。アンケートでは、「はい」と回答した人は39.5%に留まった。
起業でも転職でもない、“複業”のあらたな可能性とは?
スターコネクト 水本洋志

起業でも転職でもない、“複業”のあらたな可能性とは?

2024/08/01
「仕事に大きな不満はない。待遇にも満足している。」、「でも何かモヤモヤしている。」、一方で、「生活もあるし、いきなり大きな挑戦はできない。」――。
副業の意義は何か
医師・個人事業主 中村浩己

副業の意義は何か

2024/08/01
2018年に厚労省が副業を認め後押ししたことを契機に、多くの企業で副業に関する制度が設けられるようになった。しかし、副業は何のために必要とされ、得られるものは何だろうか。
時間外ゼロは目指すべきものか
医師・個人事業主 中村浩己

時間外ゼロは目指すべきものか

2024/07/01
世間の風潮を見ていると、時間外労働は悪らしい。生産性向上を叫ぶ識者の声と、タイパ・コスパを重視する若年層の声は、軌を一にしているように見える。
患者さんを想う
医師・個人事業主 中村浩己

患者さんを想う

2024/06/01
患者さんとはどんな存在だろうか。製薬企業人は、患者さんに簡単に会うことはできない。だが、患者さんを理解し貢献しようとする動きは着実に進んでいる。
暗いニュースの中でのモチベーション維持、教えて!

暗いニュースの中でのモチベーション維持、教えて!

2024/06/01
製薬企業の業績など、暗いニュースを聞くことが多く、やる気が出ずに困っています。五月病かもしれませんが・・・。アドバイスをお願いします。(30代 男性)
再び、現在進行形の ベンチャーの話
精神科医 物部真一郎

再び、現在進行形のベンチャーの話

2024/04/01
先月は、現在進行形のベンチャーの話はお休みして、前に創業したベンチャーで私の在任中に開発が始まり、退任後も開発が進んでいたサービスの現在地点について紹介させてもらった。
早期退職制度や営業拠点見直しで揺れる 外資系MR
TOPICS

外資系MRと内資系MRの違い

2024/03/01
MR意識調査2024年版では、この数年間に自身を取り巻く環境変化についても尋ねた。外資系企業では、「支店や営業所(オフィス)など営業拠点が見直された」が81.8%(内資56.7%)、「早期退職制度が行われた」が76.4%(内資系28.3%)と内資と大きく開きがある。
医師の嗜好、どうやって把握する?

医師の嗜好、どうやって把握する?

2024/03/01
医師の働き方改革の施行が迫る中で、どう個々の医師のニーズや嗜好を知ればいいのか悩んでいます。何かアドバイスをお願いします。
どの部署でも一番重要になったのは、AIを使いこなすスキル!
佐藤龍太郎氏からの提言

どの部署でも一番重要になったのは、AIを使いこなすスキル!

2024/01/01
Hi!MBA卒レベルで英語が得意なAI部下を、上手く使いこなしてますか?会社で生成AIを使っている方から、また、まだ生成AIが使えてない方からも、「営業スキルなのに、どうして生成AIのことばかり書いているのか」と、よく聞かれます。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告