記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

スタートアップに 激震が走った
精神科医 物部真一郎

スタートアップに激震が走った

2023/07/01
月末に、スタートアップに激震が走った。国税庁からの信託型ストックオプションの運用と、税制適格ストックオプションの権利行使価額に関する通達案だ。
MR総数が減ってもMRの果たす役割は変わらない

MR数が減っても果たす役割は変わらない

2023/06/01
ミクス編集部が行った「MR数アンケート調査2023」からMR総数がいよいよ4万人台にまで減少することが分かった。製薬各社がMRの削減に踏み切る中で、医薬品の情報提供活動そのもののスタイルにも変化が見え始めている。
ワーケーションしながら考える企業論
精神科医 物部真一郎

ワーケーションしながら考える企業論

2023/06/01
今年のゴールデンウィークは長期休暇を取ることができた。9連休にして海外にも行くことが出来た。出発2日前に航空券を取り、宿泊先も行きの成田空港に向かう電車の中で決めた。
患者サポートプログラムやVRの導入が拡大
MR数調査2023から見たMR活動のいま

患者サポートプログラムやVRの導入が拡大

2023/06/01
ミクス編集部が製薬企業に行った「MR数アンケート調査2023」から、コロナ禍を経験した各社のMR活動の実態が明らかになってきた。
“変わり者”の研修医が集まり“未来の医療”を考える
精神科医 物部真一郎

変わり者の研修医が集まり未来の医療を考える

2023/05/01
先月号の締め切りからもう1か月、時間がどんどん過ぎていく!新年度を迎え、私が関わるプログラムも2つスタートしたので、今回はその件を中心にお話していきたい。
MRは「対話型コミュニケーション」に原点回帰を

MRは「対話型コミュニケーション」に原点回帰を

2023/05/01
2024年4月に医師の働き方改革が施行される。厚労省は、医師の労働時間の短縮および健康確保のための改正医療法を2021年5月に公布しており、来年4月の完全実施に向けて医療機関に対し段階的な体制整備を求めている。
LSD(エルエスディ)戦略とは
ドリームクロス 夏山栄敏

LSD(エルエスディ)戦略とは

2023/04/01
今号から「ランチェスター戦略講座」は、「LSD戦略講座」に改編し、新たにスタートを切ります。
なぜ今、MRに“新規事業開発”なのか?
水本洋志

なぜ今、MRに“新規事業開発”なのか?

2023/04/01
「現場で感じる課題を会社に提案したい。でも一体どうすれば良いのだろうか?」――。COVID-19をきっかけに製薬業界の営業活動は大きく変貌を遂げた。
再生医療等製品「プロセスが大きく関与するエコシステムも」
FIRM 畠賢一郎代表理事会長

再生医療等製品「プロセスが大きく関与するエコシステムも」

2023/04/01
「完全にモダリティベースで勝負ができるものもあれば、プロセスが大きく関与するものもある。それぞれのモダリティのマトリックスのなかでふさわしいビジネスモデルやエコシステムを考える必要がある」――。
日本をイノベーション生む国に「社会実装は我々がやらなくて誰がやる」
製薬協 岡田安史会長

日本をイノベーション生む国に

2023/04/01
「日本発のシーズを社会実装し、日本を再び科学技術立国にすることは、我々医薬品産業がやらずに誰がやるんだと思っている」――。日本製薬工業協会(製薬協)の岡田安史会長は、イノベーション創出に向けてこう決意を示した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告