記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

医療現場のデジタル化は患者と医療者の向き合い方を変える

医療現場のデジタル化は患者と医療者の向き合い方を変える

2022/04/01
新型コロナウイルス感染症の感染拡大から2年を経過するなかで、自分の住む街の医療提供体制やコロナ患者を受け入れる感染症病床の数、自治体によるワクチン接種のスピード、地域の医師会や薬剤師会の対応などが国民一人ひとりの関心事となった。
入退院支援や多職種チーム医療の強化は必須
22年度改定を踏まえた医療現場の対応

入退院支援や多職種チーム医療の強化は必須

2022/04/01
高齢化と生産年齢人口の減少に加え、新型コロナウイルス感染症への対応も迫られるという状況の中、医療資源の不足・偏在などの課題を解消しつつ、効率的で生産性の高い医療提供体制の構築が院内外で求められている。
患者に「アウトカム」実感してもらう医薬分業への変革促す
調剤報酬で注目ポイント

患者に「アウトカム」実感してもらう医薬分業への変革促す

2022/04/01
診療報酬が答申された2月9日、薬局経営者の間に衝撃が走った。薬剤師の対物業務の象徴的な点数とされてきた「調剤料」の廃止が決定されたのだ。調剤料は、新設された「薬剤調製料」などに組み換えられ、日数に応じた評価も見直された。
新型コロナの感染拡大で医療の脆弱性への対応急ぐ
医科改定項目で注目ポイント

新型コロナの感染拡大で医療の脆弱性への対応急ぐ

2022/04/01
コロナ禍以降、初めての全面改定となった2022年度診療報酬改定。なかでも、急性期は重症度、医療・看護必要度の見直しに加え、高度・専門的な医療機関を評価する「急性期充実体制加算」を新設するなど、メリハリの利いた改定となった。
患者中心の医療実現への第一歩
22年度診療報酬改定

リフィル処方箋、オンライン診療が医療アクセスを変革させる

2022/04/01
「リフィル処方箋導入の方針が明確に示されたということは今後、患者の医療へのかかわり方を変える大きな一歩だと捉えている」――。中医協支払側委員を務めた幸野庄司氏(健康保険組合連合会理事)は、リフィル処方箋導入のインパクトをこう語った。
「患者中心の医療実現」で製薬企業の貢献を考える
22年度診療報酬改定

「患者中心の医療実現」で製薬企業の貢献を考える

2022/04/01
「デジタルを使ってこれからの医療を進めるときには、個人に合わせることが大事だ。まさにプログラム医療機器はその個人に最善の診断や治療を提供するものだ」――。塩崎恭久元厚労相(前衆院議員)は2月4日に開かれたSaMDフォーラム2022でこう話した。
実践!レセプトでニューノーマル~臨床開発編~
JMDC 田中重雄

実践!レセプトでニューノーマル~臨床開発編~

2022/03/01
本連載は、製薬企業ではたらく方々に、「リアルワールドデータ(RWD)」とは何たるか?を易しく学んでいただき、データドリブンな業務プロセスを実現し、そして臨床現場や患者の目線に立つことの重要性をご理解いただくことを目的としています。
オンライン診療、電子処方箋に関心ある医師は約3割
コロナ禍での医療現場のデジタル化

オンライン診療、電子処方箋に関心ある医師は約3割

2022/02/01
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、医療機関も医療者や患者の感染リスクを回避する目的で、院内のデジタル化を進めた。その代表格にオンライン診療がある。
22年度診療報酬改定「リフィル処方箋は譲れなかった」
鈴木俊一財務相

22年度診療報酬改定「リフィル処方箋は譲れなかった」

2022/02/01
鈴木俊一財務相は1月12日、本誌取材に応じ、2022年度予算編成の焦点となった次期診療報酬改定について、「医療改革もしかり、メリハリのある形になったのではないか」と振り返った。
リフィル処方箋は「患者の医療へのかかわり方を変える大きな一歩」
健保連理事 幸野庄司氏

リフィル処方箋は「患者の医療へのかかわり方を変える大きな一歩」

2022/02/01
リフィル処方箋導入の方針が明確に示されたということは今後、患者の医療へのかかわり方を変える大きな一歩だと捉えている。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告