記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

後期開発品 1位はAZの62品目 トップ10に内資系は第一三共のみ
25年1月版 企業別リスト

後期開発品 1位AZ トップ10に内資系は1社のみ

2025/01/01
ミクス編集部が製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査・集計した「新薬パイプラインリスト2025年1月版 企業別」で、原則24年11月末時点(申請品目は12月6日まで集計)のP3以降の後期開発品は575品目(=プロジェクト数)となった。企業別リストでは、共同開発品は企業ごとに1品目としてカウントしている。
101の国内開発パイプラインで圧倒 6割が後期開発品・承認申請済み 
アストラゼネカ 堀井貴史社長

101の国内開発パイプラインで圧倒

2025/01/01
「2024年11月末時点の開発パイプラインは101。がん領域が63製品、がん領域以外のバイオファーマ(循環器・腎・代謝疾患、呼吸器・免疫疾患)は38製品」-。堀井貴史社長は本誌インタビューに対し、「今後3~5年で多くの革新的新薬を日本の患者さんにお届けする機会がある」と強調した。
卵巣がん治療におけるPARP阻害薬の使用実態調査
GHC

卵巣がんにおけるPARP阻害薬の使用実態

2024/10/01
女性生殖器がんにおいて、極めて悪性度が高い卵巣がん。卵巣がんの薬物療法においては、分子標的薬である「オラパリブ」と「ニラパリブ」の使い方が鍵となる。
BRCA1/2遺伝子検査後の遺伝カウンセリング・リスク低減手術の実施状況
GHC

BRCA1/2遺伝子検査後のカウンセリング等の状況

2024/07/01
がん医療の主流になりつつある遺伝子治療。乳がん症例におけるBRCA1/2遺伝子検査の実施率に引き続き、今回はカウンセリングとリスク低減手術の実施状況を医療ビッグデータで分析した。
乳がんBRCA1/2遺伝子検査の実施状況
GHC

乳がんBRCA1/2遺伝子検査の実施状況

2024/06/01
がん医療の主流になりつつある遺伝子治療。今回は2020年4月から保険適応された乳がん症例におけるBRCA1/2遺伝子検査の実施率について、医療ビッグデータを用いて分析した。
国内申請数は101 新有効成分50品目 適応追加等51品目 多くが24年上市へ
24年1月版 申請品リスト

国内申請数は101 多くが24年上市へ

2024/01/01
ミクス編集部が製薬企業75社(内資系企業48社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の新薬開発状況をまとめた「新薬パイプラインリスト24年1月版 申請品リスト」によると、23年12月15日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は101品目となった。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告