能登地震きっかけに医療への貢献を考える
公開日時 2024/02/01 00:00
今月のお悩み能登半島地震が起き、何か医療に貢献できることがないか、考えています。アドバイスをお願いします(20代男性)マスター:災害ボランティアセンターのホームページを見ると、被災された市ごとにボランティアの募集状況が載っているけど、余震が続いているせいで受け付けは一時中止になっているみたいだ。バーテンダー:避難されている期間が長くなると、持病を悪化させたり、肺炎や心疾患を起こすこともありますので、心配ですね。マスター:日本は地震大国だから、災害時における医療はとっても重要。大きな病院だと災害対策マニュアルが作られているし、看護師向けには災害看護ブック、薬剤師向けには薬剤師のための災害対策マニュアルもある。バーテンダー:薬剤師のための災害対策マニュアルは、150ページもあり、災害時の救援活動...