フランツ・レハール
公開日時 2020/08/31 00:00
日墺文化協会会員(株)ABC古川 隆日本人に馴染みが深いオペレッタと言えばなんといってもシュトラウスの「こうもり」とレハールの「メリー・ウィドウ」の二つが挙げられるでしょう。オペレッタの公演案内リーフレットをもらうと圧倒的にこの二つが多いです。「メリー・ウィドウ」は本当に有名で、特別なオペラ・オペレッタファンでなくても一度は見たことがあるのではないかと思います。今回は生誕150周年を今年迎えるフランツ・レハール(FranzLehár)についてです。「こうもり」も「メリー・ウィドウ」も同じウィンナオペレッタと一緒にしがちですが、その作曲された時代がそもそも違います。1825年に生まれ1899年に没したヨハン・シュトラウスは文字通り19世紀の作曲家で、その時代のオペレッタ...