AI時代の営業を面白くする:貴方自身のバーチャルMRを、Watsonのチャットボットで作る方法
公開日時 2017/11/30 00:00
海外文献サービス株式会社マーケティング監査人佐藤龍太郎Hi!営業ビッグデータを、5月号と6月号で紹介した協調フィルタリングと決定木を使って、営業効果を測定されてますか?AIに仕事を奪われるとか、AIに使われるとか、相変わらず騒がしいけど、なんてことはない。貴方がAIを使いこなす側に回ればいいだけの話(決定木や協調フィルタリングも、れっきとしたAIの手法)。先月、Googleから話しかけるとニュースや天気を音声で答えてくれるAIスピーカーが発売になりました。AIスピーカーは、米国ではAmazonが先に発売し、品切れ状態で大ヒット中。Amazonが、AIスピーカーの日本語化に手間取ったのかどうか分からないけど、日本ではGoogleが先行発売。米国勢に対し、日本のLINEは7月に先行体験版を発売し...