デジタルを育むための“心技体”
公開日時 2015/03/31 00:00
デロイトトーマツコンサルティング株式会社パートナー西本悟朗シニアコンサルタント中村亮太シニアコンサルタント板倉光宏前回はMRなどリアルの活動においては当然であるのに、デジタルにおいては忘れられがちなモニタリングの重要性とその目指すべき方向について触れた。今回は、第1~4回までで言及してきた“良いデジタル”の育成、デジタル時代のターゲティング、およびモニタリングについて、それらを継続的かつ効率的に機能させるために必要となる基本要件についてお伝えしたい。いくら個別部署や担当者の企画や努力が素晴らしかったとしても、企業としてデジタルを推進し、支える環境や基盤が無ければ競合の後塵を拝することとなる。製薬企業に限らず一般的に、デジタルプロモーションが進まない、または続かない企業では、デジタルプロモーシ...