第20回 エリア戦略重視の中でのMR活動(上)
公開日時 2015/03/03 05:00
DODAキャリアコンサルタント住永正こんにちは。DODAキャリアコンサルタントの住永です。今回は、この1年くらいで製薬企業から相次いで打ち出されているエリア戦略重視の流れには、どんな意図があり、どのようなMR活動が想定されているのでしょうか。今回は筆者の視点から紐解いていきたいと思います。2014年以降、特にいわゆる日系の大手製薬企業を中心に、「エリア戦略の重視」という号令のもとに、支店の統廃合・エリア特性に応じた営業活動を実施できる体制へ変更する企業が増えています。背景としては、国策として地域包括ケアへ舵が切られたこと、加えてパテントクリフを乗り越えるための人員削減等があることは言わずもがなです。しかし、それだけではないでしょう。▽現在の製品・パイプラインの特性からくるもの▽日本の商習慣を...