MRのリスクは存在意義を示すチャンス
公開日時 2014/11/30 00:00
「チーム医療の時代にはシェア・オブ・ボイス(SOV)が通用しないのに、なぜ、製薬企業の姿勢は変わらないのか?」――2014年10月からMRの訪問規制をさらに厳しくした病院の薬剤部長の言葉である。チーム医療の拡大と訪問規制の強化が同時に進んでいるのは、偶然ではない。そもそも、日本にMRが必要な理由には5つある。1つは、「医師が働きすぎる」ということだ。2011年5月18日の中医協に提出された「わが国の医療についての基本資料」によると、日本の医師は欧米の医師よりも約1.5倍も働いており、「日本の平均70.6時間勤務が欧州並みの勤務時間48時間になった場合、一日病院患者数でみると、在院患者で41.9万人、外来患者で45.3万人が診られなくなる」と指摘されている。診療所の医師も、通常の診療時間(平均...