普通MRからの脱却 「アポイント力」や「対応力」の向上で
公開日時 2012/04/26 00:00
製薬企業のMRにとって永遠の課題は「いかにして医師に認められるか」に尽きる。こうした悩みへの処方箋として各社のトップクラスMRの体験談などがある。だが、この手の情報は役に立つようで役に立たない。紹介される事例の多くは一握りのスーパーMRにすぎず、ある意味では「人知の及ばざるがごとし」という側面もあるからだ。しかも、これら体験談はいわばMRが接する医師側の生声ではない。ごく普通のMRがどうしたら中の上、分かりやすく言えば「チョイ上のMR」になれるか。医師側からみたMR評価ファクターを6回にわたって検証する。検証の材料として、主要メーカーMRの要素別評価を確認するトラッキング調査「Rep-i」(アンテリオ提供)を用いる。Rep-iの名称の「Rep」はMRのMedicalRepresentativ...