じっくり聴けば意見は出てくる
公開日時 2010/05/30 00:00
株式会社日本総合研究所総合研究部門主任研究員加藤彰マネージャーの方々に「日頃の話し合いで、どのようなことにお悩みをお持ちですか?」と尋ねると、まず間違いなく「皆にもっと活発に意見を出してもらいたい」という意見が返ってきます。「皆が意見を言い過ぎて困っている」という幸せな方はむしろ少数派ではないでしょうか。そうです、会議を元気にするには、まず皆からどんどん意見が出てくるようにしないといけないですね。そこで「会議に参加したら必ず意見を出せ」などと言われるのですが、これは参加する側の心構えです。もちろん個々人のこういう心構えは必要ですが、ファシリテーションでは逆の立場から考えます。会議を進行する側は何ができるのか?──つまり、マネージャーとして、参加者が意見を出しやすくするにはどうしたらいいか?─...