【MixOnline】記事一覧2
がん治療の「いま、そしてこれから」(第2回)
経済性や医療制度の視点を踏まえた議論も

がん治療の「いま、そしてこれから」(第2回)

2019/07/09
第55回米国臨床腫瘍学会(ASCO)が5月31日~6月4日の日程で、米国シカゴにて開催された。
最大の興味は「免疫関連」
患者選択や副作用マネジメントに注目

最大の興味は「免疫関連」

2019/07/04
第55回米国臨床腫瘍学会(ASCO)が5月31日~6月4日の日程で、米国シカゴにて開催された。
MR、MSLの業務分担で覇権争い?
販売情報提供活動GLその後

MR、MSLの業務分担で覇権争い?

2019/06/30
厚労省の販売情報提供活動ガイドライン(GL)が施行して2か月を経過する。
10社参入の抗精神病薬ロナセン 薬価は先発の41%
19年6月後発品収載

10社参入の抗精神病薬ロナセン 薬価は先発の41%

2019/06/30
厚労省は6月14日付けで、後発医薬品など86成分264品目の薬価基準追補収載を官報告示した。
レミケードのバイオシミラーを6月から追加
日本海ヘルスケアネットの地域フォーミュラリ

レミケードのバイオシミラーを6月から追加

2019/06/30
「日本海ヘルスケアネット」は6月17日までに、免疫疾患治療薬・インフリキシマブのバイオシミラー製剤を地域フォーミュラリに追加することを決めた。
世界初の経口GLP-1・セマグルチドで存在感発揮
ノボの世界戦略をCEOに聞く

世界初の経口GLP-1・セマグルチドで存在感発揮

2019/06/25
インスリン市場で世界をリードするノボ ノルディスク。世界初の経口GLP-1受容体作動薬・セマグルチドは、日本市場でのインパクトも大きい。
ソリューション事業化へ動く
CSOは転換期に

ソリューション事業化へ動く

2019/05/31
CSOのコントラクトMR(CMR)に対する需要低迷が続いている。
広告違反疑い延べ74件、医薬品数延べ45件
18年度広告監視モニター報告

広告違反疑い延べ74件、医薬品数延べ45件

2019/05/31
厚労省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課は5月17日、2018年度医療用医薬品の広告活動監視モニター事業の報告書を公表した。
いま問われる医薬品の適正使用
一般国民への啓発がカギ

いま問われる医薬品の適正使用

2019/05/31
医薬品の適正使用に向け、一般国民への啓発の重要性が増している。
がんゲノム×実診療データで個別化医療を発展
中外製薬 小坂社長兼CEO

がんゲノム×実診療データで個別化医療を発展

2019/05/30
「がんゲノムデータと実診療データを組み合わせることで、新たなインサイトが生まれる」-。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー